オチノツボ

日々起こる出来事について雑感をただだらだらたらたら述べております。

初めの一歩

2006-03-30 | 
3月30日

 ダイエットを決意して3日目。初めの一歩をようやく踏み出せた。

 ま、ただ晩ご飯を抜いただけなんやけど。

 お腹が鳴りまくっているが気にしない気にしない。

 これを一ヵ月くらい続けたらかなり効果はあるはず。

 
 空腹を紛らわすために本を読む。手に取ったのは松瀬学「指導力」(光文社新書)。この本は早稲田大学ラグビー部元監督/清宮氏と関東学院大学ラグビー部監督/春口氏の対談集。

 この両校は過去5年間、大学選手権決勝で毎年ぶつかってきた。この両校に、僕の応援する同志社は準決勝で何度か負けている。負けるたびに僕は悔しい思いをしてきたのだが、この本を読んで同志社が負けるのは必然なのかなと思った。明らかに違うのだ。それは何かと言うと指導者の志。清宮氏も春口氏も自分の大学の強化だけではなく、ラグビー界がどうすれば盛り上がるか、日本代表が世界で勝つにはどうしていけばよいのかという事も普通に、そして真剣に考えている。関東勢に追いつけ・追い越せだけを目指した同志社と、それよりもはるか先を見ている早稲田・関東。この目線の違いが今までの結果に繋がってるんだろうなと実感しました。