オチノツボ

日々起こる出来事について雑感をただだらだらたらたら述べております。

ささやかな打ち上げ@一鶴

2007-06-11 | 日々の雑感
 つつがなく発表を終えれたので、先輩を誘って前々から行きたかったお店に行ってきた。

 そのお店は「一鶴」。なんばにある骨付鳥のお店だ。

 骨付鳥というのは高松の地元料理。鳥のモモを丸ごと焼いた至ってシンプルな料理だ。味付けが独特で、ビールに良く合う。選べるのは「おや」と「ひな」の2種類。おや→肉は固いけど肉の味がしっかりしている、ひな→肉は柔らかで味はあっさりしている、ってのが違いになる。

 平日だからか、以外と空いてた。土日は行列ができるらしいから、待たずに行けたのはラッキー♪僕はおや、先輩はひなを注文。報告会の様子を話しながら待つ事10分。お待ちかねの骨付鳥がやってきた。一度、高松の本店で食べたことがあったが、やっぱり美味しい。黒ビールとの相性もバッチシ!一気に食べ終わる。その勢いで、ひなも追加!と言いたくなったが、それはやりすぎやと思い止まる。しばらくすると同期の子も来てくれたので、3人でいろいろ話してから寮に戻る。

プレゼン本番

2007-06-11 | お仕事
 6月11日

 今日がいよいよプレゼン本番。

 朝。例によって5時に起きてしまったので、横になりながら何度も資料を見返す。

 会社に行ったら徐々に緊張が。「あー、もう早く発表して終わらせたい!!」という気分になったが、思えば研修の時もそうだった。とか、かんとか考えている内に時間はどんどん経っていく。

 午後3時。報告会が始まった。専務の挨拶から始まって、まずは今年受講された方の発表だ。毎年3名が受けているこの研修。各人が設定したテーマに沿って発表をしていく。みんな気合いの入った発表だ。この雰囲気、懐かしいなあと思いながら聞いていたら徐々に気持ちが落ち着いてきた。そして、いよいよ自分たちの番が来た。

 発表時間の10分。あっと言う間だった。パワーポイントを使っての発表で、パソコンの操作は先輩にお願いして発表だけに集中したからか、練習よりは上手くまとめられた。と、思う・・・。

 とはいえ、やはり緊張していたのか、発表が終わった瞬間、体中から汗がドッと出る。で、そのまま一気に疲れも襲ってくる。とは言え、やりきった後のこの感覚、嫌いじゃないです。