8月26日
昨日、のほほんと長湯したせいか昼前まで熟睡。
で、昼から梅田へ。
まず堂山のバッセンで110Km、120Kmを各20球。会心の当りは3本くらいで、後はペチペチの当り損ねばっか。ま、こんなもんか。来週から野球部の練習が始まるから、もっと打てるようになるやろし。にしても、今日は激混みだ。小学生が各レーンにへばりつきで並んでる。自分も40球打つのに20分くらいかかってしまった。
その足で向かったのは扇町。途中、大勝軒に寄り道し、野菜つけ麺を一気に平らげる。行列は出来ていなかったが、カウンターは混み混み。やはりサライ効果か?と、何やかや言ってるが自分はミーハーなのは間違いない。
そのまま向かったプールもえらい混んでた。一つのレーンに4~5人、多いレーンには8人くらいいる。一番空いてるレーンに入り泳ぎ始めるが、上級者のレーンだったので他の方が速い速い。迷惑かけないよう頑張って泳いだら1キロくらいで足がつりそうになったので、ひとまず休憩。その後は、初心者レーンで1時間ほどゆっくり泳ぐ。
にしても、夏休み最後の日曜やからか、どこもかしこも混んでいて、ちょっと夏の終わりを感じた一日だった。
昨日、のほほんと長湯したせいか昼前まで熟睡。
で、昼から梅田へ。
まず堂山のバッセンで110Km、120Kmを各20球。会心の当りは3本くらいで、後はペチペチの当り損ねばっか。ま、こんなもんか。来週から野球部の練習が始まるから、もっと打てるようになるやろし。にしても、今日は激混みだ。小学生が各レーンにへばりつきで並んでる。自分も40球打つのに20分くらいかかってしまった。
その足で向かったのは扇町。途中、大勝軒に寄り道し、野菜つけ麺を一気に平らげる。行列は出来ていなかったが、カウンターは混み混み。やはりサライ効果か?と、何やかや言ってるが自分はミーハーなのは間違いない。
そのまま向かったプールもえらい混んでた。一つのレーンに4~5人、多いレーンには8人くらいいる。一番空いてるレーンに入り泳ぎ始めるが、上級者のレーンだったので他の方が速い速い。迷惑かけないよう頑張って泳いだら1キロくらいで足がつりそうになったので、ひとまず休憩。その後は、初心者レーンで1時間ほどゆっくり泳ぐ。
にしても、夏休み最後の日曜やからか、どこもかしこも混んでいて、ちょっと夏の終わりを感じた一日だった。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます