オチノツボ

日々起こる出来事について雑感をただだらだらたらたら述べております。

今日も今日とて

2007-06-20 | 飲み・食事
6月20日

 東京で一緒に仕事をしていた後輩は、今日も大阪に泊まる。

 と言うわけで、晩、飲みに行った。今日は軽く行きましょう、と後輩が言うので、とりあえず寮の後輩を誘う。で、三人で向かった先は「門」。じゃなくって、本町駅の近くにある焼き鳥屋さん。昨日に続いて、東京の様子を聞きながらこちらの様子も話しているうちに、昨日と同じくらいのええ時間になってしまい、皆して、電車に揺られ寮に戻った。


後輩が来た

2007-06-19 | 飲み・食事
6月19日

 東京で一緒に仕事をしていた後輩が、泊まりの出張で大阪にやってきた。

 と言うわけで、晩、飲みに行った。僕の上司も一緒に三人、向かった先は「門」。東京の様子をあれこれ聞いている内にええ時間になってしまい、そのまま後輩と二人、寮に戻る。


元春の新作

2007-06-18 | 音楽・映画
6月18日

 レンタルで充分。

 そう思っていたのに、タワレコで試聴し、速攻で買ってしまった。

COYOTE
佐野元春
ユニバーサルミュージック

このアイテムの詳細を見る


 昔から佐野元春のファンだった。リアルタイムで聞き始めたのは高校生の頃から。大学に入ってからも聞き続けて、何回かライブに行った。その頃、昔のアルバムも聞き倒した。「Someday」や「ナポレオンフィッシュと泳ぐ日」なんかは今でも無性に聞きたくなる時がある。

SOMEDAY
佐野元春
ERJ

このアイテムの詳細を見る



ナポレオンフィッシュと泳ぐ日
佐野元春
Sony Music Direct

このアイテムの詳細を見る



 で、今回のアルバム。何枚もある過去の名作に負けず劣らず素晴らしい内容。この作品も何年か経った後でも無性に聞きたくなる作品だと思います。佐野元春って昔は聞いてたけど、最近は全然聞いてないなあって方には是非聞いて欲しい作品です。


Hangover but Swim!Swim!Swim!

2007-06-17 | 水泳
6月17日

 起きるなりガツン!と頭が痛い。見事なまでに二日酔いだ。こんな時はひたすら水分を取るに限る。ペットボトルの水をガバガバ飲む。しかし、頭痛は一向に止まず。ただただ横になり、痛みが去ってくれるのを待つ・・・。

 昼時になっても頭痛は止まない。何か食えば治るかもと、駅近くの食堂で木の葉丼&かけうどんを食べる。逆に気分が悪くなった。失敗。

 こうなったら泳げば何とかなるやろう。梅田まで出て扇町まで歩いて向かう。すると、歩いてる内に頭がスッキリしてきた。

 扇町プール。今日も今日とてクロール三昧。にしても今日も人が多すぎ!レーンが詰まって自分のペースで全然泳げなかった。しばらく豊島をベースにした方がいいかもしれんな。


寮の送別会

2007-06-16 | 飲み・食事
6月16日

 社会人にとって6月は別れの季節だ。

 今回、会社の事情もあって、かなりの人が大阪から異動する。その中で、僕が入社以来お世話になっている先輩も多数異動されることになった。

 園田寮からも異動される方がおり、今日はその送別会。後輩達が準備してくれたすき焼き(なぜこの時期に?と思うが)とデリバリーピザ(パーティーの基本アイテム)をアテに大阪を離れる先輩としたたかに飲んだ。最初のスタートは発泡酒だったが、アッと言う間に無くなって、そこからはボウモア(シングルモルトの銘酒)のボトルを空けて、泡盛を半分くらい空けた、と思うが、ここらへんですっかり記憶が飛んでいる。久しぶりに痛飲しました。


送別会

2007-06-15 | 飲み・食事
6月15日

 ここ半年、お世話になった方が東京に異動される事になったので、送別会に参加した。

 その方はBankerで同期の方も多数来られていた。皆さん、僕よりも1つか2つ上なのだが、それぞれが個性的な方ばかり。トークも相乗的に弾んでいってかなり楽しかった。自分もこういう話術を身につけねばいかんなあと少し反省。

 湯木さん。東京でのご活躍、期待しております!


無意味な大食い

2007-06-14 | 飲み・食事
6月14日

 長らく僕の駄文にお付き合いしてくれてる方にとっては、何を今さらな話しではあるが、僕は大の麺好きである。

 気になるラーメン屋があったら気もそぞろになってすぐに行きたくなる。

 それは昔も今も変わらない。

 という訳で、仕事帰りに一人なんばのラーメン屋に行ってきた。

 これが大外れ。麺はそこそこだったが、スープとチャーシューが決定的に駄目!

 勢い込んで来ていただけに、スカされた時の落胆は大きい。あ~あ何だかなぁと思いながら御堂筋を歩いていると、目に入ったのは「はり重」の看板。

 ちなみに僕はB級グルメにも目が無い。

 思わず入った店内でビーフワン(いわゆる他人丼です)を注文し、一気に平らげる。う~美味い。これは大当たり。また来ようと思った時にはラーメンの事をすっかり忘れてた。


 てか、こんなことしてたら週末どんだけ泳いでもやせる訳がない。



今日も「門」

2007-06-13 | 日々の雑感
6月13日

 帰り際、上司から「帰るぞ」と言われ、「門」へ。二日連チャンだ。

 座るなり「最近暗いんちゃうか?」と聞かれたので、今思っている事を素直に話す。すると、返ってきたのが駄目出し。頭からガツーンと喰らう。その中で、大阪に来てからもうすぐ3年になろうとしてるけど、たった3年なのに自分が忘れている事が結構あるなと反省。下を向いてる場合じゃないなあと気づかされる。



ささやかな打ち上げ@一鶴

2007-06-11 | 日々の雑感
 つつがなく発表を終えれたので、先輩を誘って前々から行きたかったお店に行ってきた。

 そのお店は「一鶴」。なんばにある骨付鳥のお店だ。

 骨付鳥というのは高松の地元料理。鳥のモモを丸ごと焼いた至ってシンプルな料理だ。味付けが独特で、ビールに良く合う。選べるのは「おや」と「ひな」の2種類。おや→肉は固いけど肉の味がしっかりしている、ひな→肉は柔らかで味はあっさりしている、ってのが違いになる。

 平日だからか、以外と空いてた。土日は行列ができるらしいから、待たずに行けたのはラッキー♪僕はおや、先輩はひなを注文。報告会の様子を話しながら待つ事10分。お待ちかねの骨付鳥がやってきた。一度、高松の本店で食べたことがあったが、やっぱり美味しい。黒ビールとの相性もバッチシ!一気に食べ終わる。その勢いで、ひなも追加!と言いたくなったが、それはやりすぎやと思い止まる。しばらくすると同期の子も来てくれたので、3人でいろいろ話してから寮に戻る。