長いお休みが終わり皆さん仕事を始められました。
平成31年のはじめ僕も寝屋川の現場の初打ち合わせがはじまった。
エベッサンも今年は、宵エビスに行ってきた。
いつもは最後の残りエビスが多いのですが初めてと思う宵エビス、仕事も昨年で大体きりがついて
もうゆっくりとする、でも仕事をやめたらボケるだろうなというと、周囲から何云うてまんねんすること
やまほどあるやろと云われるのですが・・・
ボランテキナ仕事が確かにあるが本業ではない
のんびりとしばらくは釣りと麻雀でもして楽しむかな・・・・
麻雀といえば、毎月送ってきてくれる、麻雀新聞があります、一般の人にはあまりなじみのない新聞で
まーじやんを好きでやっている方でも、少しのめりこんでいる人でないなら、知らないでしょう。
これは毎月各地で行われている、大会やらこれからの大きな行事が書かれています。
この1月号の表紙には、仮称「自民党頭脳スポーツとしての健全で安全な麻雀を推進する議員連盟」設立総会開催として
議員さんと麻雀界の主たる人びとの皆さんの顔写真が載せられています。
この連盟はネットの普及による健康マージャンのボケ防止などによいこととのコトから、頭脳スポーツとして麻雀が普及振興
するとの事から、国会議員の多くをもって設立されたという。
会長は平井卓也内閣府特命担当大臣に決まったという。
まーじやんの世界もいろいろと代わっていきます。
、