昨日は大阪府からの便りでした。
今日は大阪市からの便りです。
「大阪市会だより」
この市会だよりは大阪府の便りと違って、大阪市の市会の内容を
書かれています。
この10月号は今話題の大阪府と大阪市を一つにまとめて「特別区設置」のことについて
協定書に各会派が質問していることを書いています。
この制度について元維新の橋元さんが提案して住民投票までやったが、少しの差で
否決されたことを受けて再度今、大阪府の知事と大阪市長が提案して、また住民投票が
行われることになった、今回は維新と公明に自民党の一部の方が賛成に入り、投票が
行われることになった。
今回の投票によってまた否決されたら、今度は松井さんが政界から引退するという?
橋元さんと同じようなことになる・・・?
でも今回は維新も自信を持っているようで賛成が上回るのではないのかなと・・・
なんでも体制を変えるというと多くの反対はある、
成立すると多くの議員が変わることにもなるので反対する議員も多いのではないのかと
そして何でも反対の党もあるでしょうから、大変だ。