豊岡の特別養護老人ホーム
13日に香住まで行ったので、その帰りに数年ぶりに豊岡の老人ホームを訪ねました。
この建物を設計した当時は老人ホームの走りで,120床からの物はまだ少なかった、
それに太陽光も取り入れての計画でしたので少しは評判になりました。
太陽光などは、まだ話が出始めた頃なので、少し不安材料のほうが多かったが・・・
計画の基本としてはコウノトリが羽を広げたというイメージの建物でした。
ここ豊岡はコウノトリの日本における初めての飼育の発祥地でもあったので、
長く見に来てなかったので果たしてどうなっているのかなという、不安もありましたが、
来てみたら職員さんの車の駐車場迄大きくなっていて、沢山の車も止まっていた。
施設長が会議中とのことで会わずに帰りましたが、あとで電話をいただき、僕の名前を
受け付けた人が言わなかったらしくて、謝られていて、ぜひもう一度来て建物の修理などの
相談に乗ってほしいような話をされておられたので又伺いますと話した。
年数がたってくるとあちこちに修理のことが出てくるものです。
一部気の付いたところの話をしておいたのですが・・・