佐藤功の釣ったろ釣られたろ日誌

釣り・釣りの思い出・釣り界のこと・ボヤキ.etc

麻雀教室の事

2021-02-09 19:13:26 | 趣味

1昨年から始めた麻雀教室も今はコロナの影響でお休みの連続。

連合会の例会も個々の所毎月お休みの案内が来ている。

麻雀屋さんも大変です、コロナが出た時には、パチンコと麻雀屋が真っ先にあげられたが、

いまだにクラスターが出たためしがないのです、なぜ?

本来パチンコは一人で前向いて台と対決しているし、しやべらないのです、また麻雀は4人で

打つのですが、本来的には私語禁止なのです、仲間内の時にはそれぞれシャミセンを引きあいますが

普段対戦しているときは、私語禁止が本命なのです。

だからクラスターが出ないのです、私の教室は手洗いにマスクに消毒に検温とたいへんですし、麻雀台は

手製の飛沫防止のシールドを立ててしているのですから。

先日とある教室に行かせてもらったところ7卓から動いていました、1周間に3日という教室ですが、

それが楽しみの方ばかりで、コロナが何するものという感じの皆さんでした。

そのお店が店主の方が病気になり奥さん一人ではやれないのでやめるという事で引き継ぎの話が

あったのですが、その地区の組合長さんのお店がお客さんを引き継ぐとの話が出たそうで、

沢山の方の楽しみがなくならずに済んでよかったなと、思いました。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする