3か月に1度の健康診断から5か月に1度のレントゲン他の検査を受けています
今月4日と8日にそれぞれ違う健康診断を受けました。(循環器と消化器)
担当の先生が違うので、血液の検査も2度ありましたが、あとで聞くと1度で
併用できるという、先生が連携あればOKだったそうですが、
今回は朝一番だったので時間道理でした(予約)
昼からの時などは先生によるのですが大体予約から1時間近くは遅れるのが普通
患者さんによって質問などで時間が大幅に変わるようですが、僕の場合は
大概5~6分もあれば終わってるので、なぜそんなにといつも思う
今回はどちらも検査の結果は、年齢的には数値が少し悪くてもそんなもんや
ろうという答え。血液検査結果が依然と大きく変わってなかったら、良しという
診断になるらしい。
今月は1日と4日に検査した結果、ヘモグロビンは11月と今月の2回は変わってない
でも中性脂肪などは大きな差が出ているがこんなもんやという、1日に計ったのと
4日計ったのは134対194で大差があるが・・・3日ほどでそんなに差が出る
ものなのかと疑問。
年齢的には色々と予防が必要と、今よく言われている年寄りの予防対策
フレイルの進行を予防するためには、
1、動かない時間を減らす、座ってテレビばかりは駄目
2、しっかり食べよう、バランスよく栄養を
3、お口を清潔にしっかり噛んで食べましょう、歯磨きを練る前にも、
そして毎日おしゃべりを
4、孤独にならない、家族友人との支えあいが大事