佐藤功の釣ったろ釣られたろ日誌

釣り・釣りの思い出・釣り界のこと・ボヤキ.etc

美味い

2021-09-09 19:06:49 | 日々の思い

久しぶりに天理の淡水のウナギを食べに行きました。

松永夫妻が昼に出てくるというので、制作した「磯っ子物語」の援助していただいたお礼を

兼ねてお昼ご飯に予約して出かけました。

大阪からは阪神高速と西名阪を使って45分ぐらいはかかるのですが、道路がすいていたので

予約の時間に間に合いました。

1年に2,3度しか来ないのですが、いつ食べに来ても味は変わらない美味しいウナギを

食べさせてくれる、値段も写真のように定食で色々出してくれるので、うな丼だけでも美味し

いが、定食を注文する方が色々と出てくるので堪能できるのです。

ウナギの酢味噌和え、煮ウナギ、柔らかい卵焼きのウナギ巻、吸い物にウナ丼という。

ここのウナ丼が好きなのは、普通はウナギの上に垂れをかけてくるのですが、このお店は

ごはんに垂れを先にまぶしてきてくれるので、まんべんなく垂れが白いご飯に回っている

その上にウナギがのっているのです。

この定食はウナギが丸々一人1匹使っているようです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする