写真でいろいろ
釣り場の風景
この釣り堀に家族連れで、こられる方も多くおられます、お父さんに連れられてくる方や、お孫さん連れの方、ご夫婦で来られる方といろいろな方がおられます、昔のように釣りは男の遊びと、かたずけないで家族で楽しまれておられる方も増えてきた。


今日は雨の中可愛いお子さんがおられましたきっちりと救命具もつけられて竿を手に持ってる姿は一人前です。
飾磨港への釣り堀からの帰途
釣り場から船は快速で心地よく飛ばして40分ぐらいで姫路まで帰ってきます見ていると一直線で・・・

釣られた魚
ここは淡路のじゃのひれと違い、3枚卸などはできませんが、ウロコ取りとお腹の臓物の処理をしてくれます。
大きなメジロなどは、家に帰って裁かなくてはなりません、この日は雨毛様でしたが釣りができないほどでもなかったが、やはりいいお天気の日に来たいものです。
連れて行った杉田氏の釣果は、素晴らしかったトラブルがなければもっと釣れたかもと思います。

