初回の講習会のご参加ありがとうございました。トラクターで耕した状態なので畝と通路作りをしてからの作業となりました。
ジャガイモの植え付けもこのような高い気温ならば遅い霜の心配もなさそうなので来年は1週間早くてもよさそうです。年々春も前倒しのような気候に翻弄されます。
【苗が大きくなってしまうので早めに定植したいです!ご協力お願いいたします】
2回目講習会を4月の6日7日に予定しておりましたが、結球レタス・リーフレタス・キャベツ苗の準備の都合で早まります。肥料とマルチは準備しておきますので慣れている方は作業を進めてください。ホワイトボードに作業手順は掲示しておきます。
初心者の方、または講習を受けたい方は3月30日日曜日15時から臨時講習を行います。ご参加ください。また都合が合えば初心者の方につきましては個別対応いたします。
30日前に都合のつく方は連絡の上、苗を自宅まで取りに来て下さい。にんじんと大根の種まきは予定していた6日7日に講習する予定です。30日参加予定の方は苗を農園に運ぶ都合メールまたは電話で連絡ください。
今年は野菜高騰の危機感から、自分で育てよう・・・と挑戦する方も多いようで家庭菜園の苗不足や苗代高騰の影響があります。
石坂ファームハウスの農業体験農園は農家の準備した作付け計画があります。横並びの区画には同じものを同じように植え付けし、整った畑の景観を形成しています。市民農園とは違う制限はありますが「美しい農の風景」は管理がしやすく、海外からの視察でも評価が高いです。共有畑の管理や共有部の除草など農園利用者の方、ご協力お願いいたします。
レタスなど植え付けた畝だけは収穫後は自由に作付けができます。挑戦したいもの、好きな野菜を栽培してください。
ジャガイモの植え付けもこのような高い気温ならば遅い霜の心配もなさそうなので来年は1週間早くてもよさそうです。年々春も前倒しのような気候に翻弄されます。
【苗が大きくなってしまうので早めに定植したいです!ご協力お願いいたします】
2回目講習会を4月の6日7日に予定しておりましたが、結球レタス・リーフレタス・キャベツ苗の準備の都合で早まります。肥料とマルチは準備しておきますので慣れている方は作業を進めてください。ホワイトボードに作業手順は掲示しておきます。
初心者の方、または講習を受けたい方は3月30日日曜日15時から臨時講習を行います。ご参加ください。また都合が合えば初心者の方につきましては個別対応いたします。
30日前に都合のつく方は連絡の上、苗を自宅まで取りに来て下さい。にんじんと大根の種まきは予定していた6日7日に講習する予定です。30日参加予定の方は苗を農園に運ぶ都合メールまたは電話で連絡ください。
今年は野菜高騰の危機感から、自分で育てよう・・・と挑戦する方も多いようで家庭菜園の苗不足や苗代高騰の影響があります。
石坂ファームハウスの農業体験農園は農家の準備した作付け計画があります。横並びの区画には同じものを同じように植え付けし、整った畑の景観を形成しています。市民農園とは違う制限はありますが「美しい農の風景」は管理がしやすく、海外からの視察でも評価が高いです。共有畑の管理や共有部の除草など農園利用者の方、ご協力お願いいたします。
レタスなど植え付けた畝だけは収穫後は自由に作付けができます。挑戦したいもの、好きな野菜を栽培してください。