明日は日野市のかわせみ館でわらリース・クリスマスリースの講師をします。今年は50名ほどの参加があるそうです。
わらリースは我が家の田んぼのワラを使用。ワラの準備は職場体験の中学生の生徒たちがわらすきを済ませておいてくれたのでバッチリです。ゴボウ締めを輪にして松ぼっくりや松などをデコレーションして完成。ゴボウ締めも初心者の人にはハードルが高いらしく、だからこそ完成を前にして皆さん自分で作る正月飾りは格別の様です、そして自然素材は温かみがあります。
クリスマスリースは家の裏にあるアケビのツルを使用。飾りは杉の葉や月桂樹の葉など。庭掃除のときに枝を落としたものを利用します。
庭掃除しながらも、飾れそうなツルや実など採取。
お米つくり講座ではわらリースのみですが、皆さんもお散歩しながら飾りに使えそうな自然素材採取してみてください!
【お米つくり講座の第3回】のお知らせ
ワラのリース作りは12月15日です。オリジナル輪飾り作りを是非楽しんでください。お米を脱穀したわらの利用法の一つです。他にもわらは畑で草が生えないように敷いたり、ネギやさつま芋の植え付け時に肥料として使用します。スイカの栽培時にはツルがからまりやすいようにも敷わらにします。干し柿は白く粉がふくようにわらの敷いた箱にいれます。・・・まだまだ利用法は沢山の万能わらです。
●日時 12月15日(土)10時集合 12時ごろ終了 雨天翌日 両日とも雨の場合は中止になります。
※開催判断に迷う天気の時は朝6時半頃ブログに掲載します。ご覧の上お越しください。
●持ち物 ハサミ・たこ糸・霧吹き・飾り(百均にいろいろあります)、持ち帰り用紙袋 など
●服装 わらが付きにくい服装がおすすめです。セーターやフリース生地は付きやすいです。
●青首大根の収穫時期です。講習会のあと収穫体験を行います。
●駐車場利用を希望する方は14日昼頃までにかならずメールで申し込みください。台数に限りがあります。
●準備の都合上、欠席予定の方はメールでご連絡おねがいいたします。
わらリースは我が家の田んぼのワラを使用。ワラの準備は職場体験の中学生の生徒たちがわらすきを済ませておいてくれたのでバッチリです。ゴボウ締めを輪にして松ぼっくりや松などをデコレーションして完成。ゴボウ締めも初心者の人にはハードルが高いらしく、だからこそ完成を前にして皆さん自分で作る正月飾りは格別の様です、そして自然素材は温かみがあります。
クリスマスリースは家の裏にあるアケビのツルを使用。飾りは杉の葉や月桂樹の葉など。庭掃除のときに枝を落としたものを利用します。
庭掃除しながらも、飾れそうなツルや実など採取。
お米つくり講座ではわらリースのみですが、皆さんもお散歩しながら飾りに使えそうな自然素材採取してみてください!
【お米つくり講座の第3回】のお知らせ
ワラのリース作りは12月15日です。オリジナル輪飾り作りを是非楽しんでください。お米を脱穀したわらの利用法の一つです。他にもわらは畑で草が生えないように敷いたり、ネギやさつま芋の植え付け時に肥料として使用します。スイカの栽培時にはツルがからまりやすいようにも敷わらにします。干し柿は白く粉がふくようにわらの敷いた箱にいれます。・・・まだまだ利用法は沢山の万能わらです。
●日時 12月15日(土)10時集合 12時ごろ終了 雨天翌日 両日とも雨の場合は中止になります。
※開催判断に迷う天気の時は朝6時半頃ブログに掲載します。ご覧の上お越しください。
●持ち物 ハサミ・たこ糸・霧吹き・飾り(百均にいろいろあります)、持ち帰り用紙袋 など
●服装 わらが付きにくい服装がおすすめです。セーターやフリース生地は付きやすいです。
●青首大根の収穫時期です。講習会のあと収穫体験を行います。
●駐車場利用を希望する方は14日昼頃までにかならずメールで申し込みください。台数に限りがあります。
●準備の都合上、欠席予定の方はメールでご連絡おねがいいたします。