Blog 81

映画『東京家族』について

個人的メモ(325)

2025年02月15日 | 映画『東京家族』



https://youtu.be/Mg05qw60qz4?si=HSmZ4MVZ3TvUzqUb&t=1621










“ペルシャといえば、多くの人は先ず詩を憶い、ペルシャの詩といえば先ずハーフィズとルーミーを憶う。ペルシャは詩の国、詩の花園だ。古来、幾人のすぐれた詩人がこの国に現れたか分らない。ペルシャ文化は――ルーミー自身の表現を使えば――詩歌の花繚乱と咲き、ポエジーの芳草かぐわしく薫るところ。だが、抒情詩、叙事詩、物語詩、等々と様々に形と精神を異にする詩の世界で、詩と神秘主義(スーフィズム)の内面的合一という点では、ルーミーを抜く人は一人もいない。”

『井筒俊彦著作集 11』「ルーミー語録」
  (続く)

















































































































































































































































































































































































































































































































































































































この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 個人的メモ(324) | トップ | ‘Letter From Birmingham Jai... »
最新の画像もっと見る

映画『東京家族』」カテゴリの最新記事