諸国漫遊記と題していても近年は中々漫遊できていません。それでも今年はアウェー遠征ができたので、まだ良かったと思います。
6月からは自らの中でコロナとの決別宣言をして、全国アウェー遠征を再開しました。アウェー観戦のスタートは山口からでした。
大分、新潟、盛岡、前橋と続き、秋には徳島、金沢、甲府、東京と今季のアウェーには9試合参戦できました。結局、コロナに関しては何の危機感もなく、また訪れた街も何事もないかのような佇まいでした。すなわち、メディアがバカ騒ぎして煽り続けた割には、世間は全く動じていない。それが現実なのでしょう。W杯がコロナなど微塵も感じさせないほど盛り上がりを見せ、しかも現地で感染拡大などという話題も起こらないところをみれば、このウイルスを利用して世界征服を企んだ悪の組織も一獲千金を目論んだ死の商人たち(ファ○ザーやモ○ルナなど)も、もう諦めた方が良さそうですね(笑)
今年、初めて訪れたスタジアムは盛岡のいわぎんスタジアムのみでした。J2でも、まだ行ったことのないスタジアムがあります。来季は、まだ行けていない秋田、新たに行けるいわき、藤枝を含めてアウェー観戦の楽しみを広げようと思います。
では、これまでにサッカー観戦で訪れたことのある全国のスタジアムを振り返ってみたいと思います。スタジアムの呼称は現在のもので、当時は違う名称だったところもあります。それも諸国漫遊の歴史の一つですね(笑)
【岩手県】
いわぎんスタジアム
【山形県】
NDソフトスタジアム山形
【茨城県】
ケーズデンキスタジアム水戸
県立カシマサッカースタジアム
【栃木県】
栃木県グリーンスタジアム
【群馬県】
正田醤油スタジアム群馬
【埼玉県】
熊谷スポーツ文化公園陸上競技場
NACK5スタジアム大宮
【千葉県】
千葉県総合スポーツセンター 東総運動場陸上競技場
三協フロンティア柏スタジアム
フクダ電子アリーナ
【東京都】
国立競技場
味の素スタジアム
町田GIONスタジアム
【神奈川県】
ニッパツ三ツ沢球技場
日産スタジアム
レモンガススタジアム平塚
【山梨県】
JITリサイクルインク スタジアム
【新潟県】
デンカビッグスワンスタジアム
【長野県】
サンプロアルウィン
【静岡県】
IHIスタジアム日本平
ヤマハスタジアム
【愛知県】
パロマ瑞穂スタジアム
【岐阜県】
岐阜メモリアルセンター長良川競技場
【三重県】
上野運動公園競技場
【富山県】
富山県総合運動公園陸上競技場
【石川県】
石川県西武緑地公園陸上競技場
【京都府】
たけびしスタジアム京都
【大阪府】
万博記念競技場
パナソニックスタジアム吹田
ヤンマースタジアム長居
ヨドコウ桜スタジアム
【兵庫県】
ノエビアスタジアム神戸
【岡山県】
岡山県美作ラグビー・サッカー場
岡山県津山陸上競技場
シティライトスタジアム
神崎山公園競技場
笠岡運動公園陸上競技場
【広島県】
Balcom BMWスタジアム
【山口県】
維新みらいふスタジアム
【鳥取県】
Axisバードスタジアム
【島根県】
松江市営陸上競技場
【香川県】
Pikaraスタジアム
【愛媛県】
ニンジニアスタジアム
【徳島県】
鳴門・大塚スポーツパーク ポカリスエットスタジアム
【高知県】
県立春野総合運動公園陸上競技場
【福岡県】
北九州市立本城陸上競技場
ベスト電器スタジアム
東平尾公園博多の森陸上競技場
小郡市陸上競技場
【佐賀県】
駅前不動産スタジアム
【長崎県】
トランスコスモススタジアム長崎
長崎総合運動公園かきどまり陸上競技場
【熊本県】
えがお健康スタジアム
【大分県】
昭和電工ドーム大分
【鹿児島県】
白波スタジアム
記憶も曖昧になって来ましたので、もれがあるかも知れません。そこは思い出した時に追加・訂正します。
たかがサッカーですが、されどサッカーです。全国へ自由に応援に行けることが、日本が平和で暮らし易い国であることの証明でもあります。その為にいくばくかの金銭が動くならば、それが地域経済活性化にも役立っています。
人生は一度きりです。何か楽しめることに打ち込めるものがあれば、それを諦めることはないのです。
これからも動ける限りは全国津々浦々、訪ねて行く諸国漫遊を続けて行きたいものです。基本は弾丸ツアーですが、ご容赦くださいね。
私も、コロナ感染=恐らくワクチンより確実な抗体獲得もあり、今や開き直って、最低限、職場や行く場所なりのルールは守りつつ、スポーツ観戦はもちろん、自分を活気付ける活動しています。せっかく、首都圏に来ましたからね。
一昨日岩手に帰省してきましたが、その前夜は、日本武道館にイエローモンキーという崇拝するロックバンドのファンイベント行って、都心に宿泊し、4人でカラオケ忘年会もやりました。ファンイベントは武道館満員、つまりは凄い人波でしたし、地元岩手で居酒屋行った翌日も含め、私は、「いけない」行為をしているはずです。しかし、こうした過ごし方を行うことに、あまりビクビクしなくなったわけです。
しかし、首都圏と違い、岩手では、今まで会った数人の友人、私の両親が全員「当たり前と捉えて」5回接種してて、普段都会にいる私と少し話が噛み合わないなど、やはり、感染者は普通にいる社会となっていますが、まだウイズコロナになり切っていないのかな、とは感じます…まあ、都会部と地方の違い、は仕方ないですね。
回りくどくなりましたが、来年もスポーツ観戦の機会を増やしたいです!
お会いする機会が増えそうなので、楽しみにしています。