新!編集人の独り言

名無しの悪質なコメントがありコメントはなくしました。
名乗ることもできない奴にコメントする資格はありません。

加藤選手のセコンドが判明した!

2008-09-04 17:51:43 | Weblog
ご本人のブログに思い切り書かれてました(笑)

加藤選手のセコンドは・・・・

ま、知らない人もいるから楽しみに取っておきましょう。

ただねぇ・・・・
加藤さんもかなりえぐい人をセコンドにつけたもんだなぁと。
どっちかというと、加藤さんのセコンドが暴走しそうじゃないですか。
多分ナベさんのセコンドは武闘派のあの人でしょ?

なんか試合もさることながら、セコンドのほうが怖いかなぁ。

もっというと、このセコンドの人、うちにも参戦経験があるし、ナベさんとも喧嘩してるんだよね。

それだけに加藤さんも万全の体制で臨んできたって事ですかね。


さて、そんなこと言ってたら、明後日だもんね。
ワンマッチ興行。

ちなみに今回モノの販売をするつもりはなかったのですが、なんか加藤さんところがTシャツを作ったらしいので、ひょっとしたら販売するかもしれません。
まあ、販売は別にいいんですが、自分は立場上売ることができませんので、誰かにお願いしてもらわないといけませんが・・・

ま、売るかどうかはわかんないですけど。
ただ、セコンドの人が着てくるだけかもしれませんけど。
加藤さん、どないします??

ご返答は加藤さんのブログでお願いしますね。

ちなみに・・・この内容でセコンド当てた人は、結構マニアかもしれない(笑)



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

時間は有効に使うべきだと思う

2008-09-04 12:26:51 | Weblog
という事で、ただいま仕事してます。
こうやってブログを打ちながらも、ちやんと仕事をしています。

えっ?ムリだって?
打ち込んでいる以上仕事してないって?

ふふ~ん。

今データのダウンロード中、しかもそのデータが鬼のようにでかい。
軽く30分はかかる代物です。
一般の人だと、その間ボーッと待ったりするんだけど、自分はその間に「気分転換」を兼ねて、まったく別の仕事をしたり、こうやってブログの更新をします。
今やっている仕事と同じような仕事をしているとこういう場合ダメになっちゃうんですね。
あくまでも全く色合いの違う仕事。ここがポイントです。

で、そういう仕事がない場合はこうやってブログを更新してるという訳ですね。

基本的に自分は2つ以上の仕事を同時進行でやっていることが多いです。
ある程度パソコンで自動的にできるような仕組みを作って、データをぶち込んで、処理させる。
その間に手作業でしかできないような作業をやる。
これをほぼ毎日やっているって感じですかね。

結局時間をどう有効に使うかだと思うんですよ。
ひとつの仕事を終わらせないと次の仕事にいけない人もいると思いますし、それはそれで仕方ないと思うし。
誰もがこんな事をやれるとは思っていませんしね。

後は月間のスケジュールをきっちり立てておく事が大切かなぁ。
この仕事はここまでに完了する。この仕事はここまでに・・・
こんな感じできっちりスケジュールを立てておけば意外と心に余裕が生まれます。

うちの会社はここらへんがダメなんですね。

スケジュールをまず立てない。
大体この辺りが締め切りねぇ・・・

解釈が違うとみんな締め切りなんぞ守らないと思うよね。
まあ、守らないほうも問題ではあるんだけど。

例えば「忙しいから」という理由で締め切りを平気でオーバーする奴がうちの会社は結構いるんですよ。
気持ちわかるんですよ。忙しいのしってるし、土日も出てるの知ってるし。
でも、それって単に効率が悪いんじゃないのと。

実際自分もそうだったけど、EXCELだと1時間以上かかる計算でもACCESSとか使うと、ものの10分かからないもんね。
だから「手を抜く為に努力」したもんね。

そうやって自分の時間をちゃんと確保してきた訳ですよ。

残業代稼ぎもいいけど、夜遅く家帰ってメシ食べて風呂入って、寝る・・・
侘しいじゃないですか。

ヘタすりゃワーカホリックになっちゃうし。

もっと時間は有効に使うべきだと自分は思いますよ。
いや、本当に・・・

んなこって・・・

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いやはや・・・

2008-09-04 06:34:55 | Weblog
寝坊しましたぁ(笑)

昨日は6時早々に会社を出て、新木場へ。
イベントが7時30分なので、どう逆算してもピンポンダッシュするしかないんですわ。
会社を出て、バス通りに出ると・・・ビミョーに混んでるやん。
迂回するバス(始発)は?空いてるなぁ。

混んでるほうには「急行」に乗れるけど、道路事情が最悪だし。
始発のバスは空いてるけど遠回りだし・・・

で、結局選んだのは「迂回する始発バス」
少なくとも駅につく時間が読めるのと、座れるのと。

で、駅につきました。
ふと見ると・・・目の前には「急行」しかものるか迷ってた奴が、今ドアが開いてお客さんを降ろしている。

なんだよぉ、一緒だったんだ~。

という事はどうやろうと会社から駅まではバスで30分かかるという事なのね・・・

本当に陸の孤島だよなぁ・・・

いやはやなんとも・・・

んなこって・・・

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする