今日は何でしょうか。仕事がものすごくサクサク進行してしまいました。
明日の仕事がヤバそうだから、少しセーブしながら仕事をしたくらいです。
普段いかに雑用が多いか、わかりますわな。
結局自分は相手に合わせて仕事をしているのですが、自分のペースでやったら意外と早いのねと。
というより、他の人達がいかに「非効率的に仕事をしているか」と言う事ですかね。
ただねぇ・・・
相変わらず締切の感覚がないよねぇ。
自分からすればこれが本当におかしいだろと。
うちの会社全体が締切りであるとかスケジュール管理であるとかに無頓着と言うか、出たとこ勝負というか、本当にやきもきするんですよね。
で、正論言っても「自分たちの論理」で駆逐しちゃうという・・・
正論が正論じゃなくなっちゃうんだもん。
締切なんざ守って当たり前だと思うんだけどね。
自分は自分なりのスケジュール管理をやってるし、それで緩急つけて仕事しているし。
でないと仕事辛くなるんだけどなぁ。
こないだ、その話でうちの社員とちょっとやりあいましてね。
「何でスケジュール出さないの?」って聞いたら
「お前らが守らないから出してもムダ」
それが理由??
違うやろぉ~(苦笑)
イベント計画をするときって段取りを組まないと、後でかなり面倒くさい。
そこを手抜きすると後々仕事が倍になる。
そこを理解していないんだよね。
だから非効率的なんだよなぁと。
ま、自分は自分でスケジュール立ててやってます。
やっぱり自分のピッチで仕事するのが一番ラクだなぁと。
本当に感じる一日でした。
さて、後15分でお仕事終了です。
んなこって・・・
明日の仕事がヤバそうだから、少しセーブしながら仕事をしたくらいです。
普段いかに雑用が多いか、わかりますわな。
結局自分は相手に合わせて仕事をしているのですが、自分のペースでやったら意外と早いのねと。
というより、他の人達がいかに「非効率的に仕事をしているか」と言う事ですかね。
ただねぇ・・・
相変わらず締切の感覚がないよねぇ。
自分からすればこれが本当におかしいだろと。
うちの会社全体が締切りであるとかスケジュール管理であるとかに無頓着と言うか、出たとこ勝負というか、本当にやきもきするんですよね。
で、正論言っても「自分たちの論理」で駆逐しちゃうという・・・
正論が正論じゃなくなっちゃうんだもん。
締切なんざ守って当たり前だと思うんだけどね。
自分は自分なりのスケジュール管理をやってるし、それで緩急つけて仕事しているし。
でないと仕事辛くなるんだけどなぁ。
こないだ、その話でうちの社員とちょっとやりあいましてね。
「何でスケジュール出さないの?」って聞いたら
「お前らが守らないから出してもムダ」
それが理由??
違うやろぉ~(苦笑)
イベント計画をするときって段取りを組まないと、後でかなり面倒くさい。
そこを手抜きすると後々仕事が倍になる。
そこを理解していないんだよね。
だから非効率的なんだよなぁと。
ま、自分は自分でスケジュール立ててやってます。
やっぱり自分のピッチで仕事するのが一番ラクだなぁと。
本当に感じる一日でした。
さて、後15分でお仕事終了です。
んなこって・・・