新!編集人の独り言

名無しの悪質なコメントがありコメントはなくしました。
名乗ることもできない奴にコメントする資格はありません。

この辞任劇をどうとらえるか?

2008-09-19 09:02:41 | Weblog
事故米問題がどんどん広がっていく・・・

白須・農水次官が辞任の意向 事故米問題で引責(朝日新聞) - goo ニュース

感情論ではなく、淡々と書いていきます。
まず、白須次官の発言については「言葉足らず」と言う事と、農水省の責任はない云々は間違っているかなとは思いますね。
「監督責任官庁」ですから「おら知らねぇ」とはならないでしょうね。
会社でも、部下の責任は上司の責任になる訳で、これはどこでも一緒なのかなと。

ただ、この前に書いた太田大臣の無責任発言で色々書いてくれた人がいたんですけど、彼の意見は聞いてみたいかなと。

確かにちょっとヒステリーになっていますかね。国民全体が。
気持ちはわかるんですよ、責任逃れじゃねーのかと。
ただ、そこまで血祭りにあげてもどうなんだろうかと。
日本の国民性って問題が発生すると「責任追及」を徹底してやって、特定人物を血祭りにあげて、それで精神を安定させているような気がするんですね。
たしかに責任追及は大事だし、うやむやにしてはいけないし、大切ではあると思うんです。

ただ、関係ないだろ?ってところまで掘り下げて「どうですか?皆さん?」というのはちょっとやりすぎかなぁと。

辞任は辞任でいいんだけど、じゃあそれでシャンシャンじゃなくてさ、本質をもっと冷静に見ないといかんのではないかと。
もっというなら、国民の不安を取り除く事のほうがマスコミのやるべき事じゃないかなぁと。
今のマスコミって不安を煽りすぎてる気がするんですよねぇ。

と言う事で、問題提起です。

忌憚の無いご意見をお待ちしています。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

午後から休むしかないのか・・・

2008-09-19 05:56:58 | Weblog
どうやら外耳炎のようです。
左耳から耳垂れが出ておりまして、ネチョネチョと気持ち悪い。
痛みはないんですけどね。
放っておいても別にどぉってことないのですが、このせいで難聴になるのもイヤだし。
ま、薬をちゃらって塗って終わりなんですけどね。

本当は金曜日って何かトラブルがいつも発生して休みたくはないんですよね。
ただし、今日に関してはそれほど忙しくないのと、人が多いのと、理由はそんなところ。

だから午前中は仕事を一気にやって、午後から休もうという事です。

この右耳、実は古傷でございまして、中学2年の頃ですかね。
兄貴とぶん殴り合いをやらかしまして、兄貴の鉄拳が゜左耳にヒット。
翌日、学校でプールに入ったら、物凄い痛み。
医者に行ったら・・

「あー、鼓膜が破れてるわ」

おかけで夏休みの間ずーっとプールに入れませんでした(苦笑)
しかも、『なんでこんなに人がいるんだ?』というくらいの人だかり。
さらに治療はメチャクチャ痛い。
涙出るくらいに痛いんだもん。

鼓膜は治ったものの、その時に外耳炎を併発していて、どうやらそれが再発したようですなぁ。

という事で、お休みをいただく事にします。

仕事はきっちり終わらせてね。

んなこって・・・

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする