事故米問題がどんどん広がっていく・・・
白須・農水次官が辞任の意向 事故米問題で引責(朝日新聞) - goo ニュース
感情論ではなく、淡々と書いていきます。
まず、白須次官の発言については「言葉足らず」と言う事と、農水省の責任はない云々は間違っているかなとは思いますね。
「監督責任官庁」ですから「おら知らねぇ」とはならないでしょうね。
会社でも、部下の責任は上司の責任になる訳で、これはどこでも一緒なのかなと。
ただ、この前に書いた太田大臣の無責任発言で色々書いてくれた人がいたんですけど、彼の意見は聞いてみたいかなと。
確かにちょっとヒステリーになっていますかね。国民全体が。
気持ちはわかるんですよ、責任逃れじゃねーのかと。
ただ、そこまで血祭りにあげてもどうなんだろうかと。
日本の国民性って問題が発生すると「責任追及」を徹底してやって、特定人物を血祭りにあげて、それで精神を安定させているような気がするんですね。
たしかに責任追及は大事だし、うやむやにしてはいけないし、大切ではあると思うんです。
ただ、関係ないだろ?ってところまで掘り下げて「どうですか?皆さん?」というのはちょっとやりすぎかなぁと。
辞任は辞任でいいんだけど、じゃあそれでシャンシャンじゃなくてさ、本質をもっと冷静に見ないといかんのではないかと。
もっというなら、国民の不安を取り除く事のほうがマスコミのやるべき事じゃないかなぁと。
今のマスコミって不安を煽りすぎてる気がするんですよねぇ。
と言う事で、問題提起です。
忌憚の無いご意見をお待ちしています。
白須・農水次官が辞任の意向 事故米問題で引責(朝日新聞) - goo ニュース
感情論ではなく、淡々と書いていきます。
まず、白須次官の発言については「言葉足らず」と言う事と、農水省の責任はない云々は間違っているかなとは思いますね。
「監督責任官庁」ですから「おら知らねぇ」とはならないでしょうね。
会社でも、部下の責任は上司の責任になる訳で、これはどこでも一緒なのかなと。
ただ、この前に書いた太田大臣の無責任発言で色々書いてくれた人がいたんですけど、彼の意見は聞いてみたいかなと。
確かにちょっとヒステリーになっていますかね。国民全体が。
気持ちはわかるんですよ、責任逃れじゃねーのかと。
ただ、そこまで血祭りにあげてもどうなんだろうかと。
日本の国民性って問題が発生すると「責任追及」を徹底してやって、特定人物を血祭りにあげて、それで精神を安定させているような気がするんですね。
たしかに責任追及は大事だし、うやむやにしてはいけないし、大切ではあると思うんです。
ただ、関係ないだろ?ってところまで掘り下げて「どうですか?皆さん?」というのはちょっとやりすぎかなぁと。
辞任は辞任でいいんだけど、じゃあそれでシャンシャンじゃなくてさ、本質をもっと冷静に見ないといかんのではないかと。
もっというなら、国民の不安を取り除く事のほうがマスコミのやるべき事じゃないかなぁと。
今のマスコミって不安を煽りすぎてる気がするんですよねぇ。
と言う事で、問題提起です。
忌憚の無いご意見をお待ちしています。