![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/cb/16e5db9d0061366319a9345a4f72c6ff.jpg)
撮影日:2007/8/25
撮影場所:三木鉄道 三木-高木 ※撮影ポイントを地図で表示
三木鉄道は廃線になりましたが、あまり廃止反対運動はおきませんでした。三木市には神戸市の新開地まで直通する神戸鉄道がありますので、あまり地元でも必要とされていなかったのかもしれません。私自身も全く思い入れが無く、廃線になったことについて特に感想はありません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/96/f4f7026220dc67a4db374aa0bb7fead9.jpg)
撮影日:2007/8/25
撮影場所:三木鉄道 三木駅 ※撮影ポイントを地図で表示
三木駅の駅舎です。ここから神戸鉄道の三木駅までは徒歩で10分以上掛かりますが、これが三木鉄道自体の使い勝手を悪くしていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/2a/f631af192040eec2c6f273027dbe55d8.jpg)
撮影日:2007/8/25
撮影場所:厄神駅 ※撮影ポイントを地図で表示
厄神駅はJR加古川線との共用駅となっています。
→鉄道写真とコンパクトデジタルカメラの「勝手に鉄道写真館」トップページへ戻る