岩国矯正歯科クリニック(山口県)院長の矯正日記

院長が、健康・矯正に関すること、日々の出来事などを綴っています。

駄医vs良医vs名医

2012-03-21 12:23:57 | 日々のこと
島根大学医学部教授の講演会に参加しました。

講演の中で、印象に残った点があります。その教授の教育方針は、名医をつくること。ですから、名医になる素材を持つ優秀な高校生に来て欲しいというのです。名医の定義が分かりやすく、鮮明に記憶に残ります。駄目な医者を駄医と呼び、良心的な医師を良医と呼び。名医と比較しています。

指示待ち型医師は、駄医
積極行動型医師は、良医
問題解決型医師は、名医

症状から正しい診断を自分自身でできないし、正しい処置も分からず、他の医師からの指示を待つ医師を、駄医だとしています。
症状から正しい診断を自分自身でし、正しい処置もするような、当面の疾患に対してのみに積極的な行動をする医師を、良医だとしています。
症状から正しい診断を自分自身でし、正しい処置もし、さらにその後発生が見込まれる問題点を予想し、その問題の解決策も用意しておく医師を、名医だとしています。

なるほどと、思わず唸りました。将来生じる状態を予後といいますが、その予後を的確に予想し、その準備も抜かりなくするのは、非常に難しいことです。医学にも限界があり、全てが解明できている訳でもありません。また、全疾患に関しても、将来を予測する完璧な知識や経験を持ち得るのは、限界もあります。

しかし、私も問題解決型矯正歯科医を目指さなくてはいけないと、強く自戒した次第です。

 広島ブログ
にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 岩国情報へ
にほんブログ村 美容ブログ 歯列矯正へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする