岩国矯正歯科クリニック(山口県)院長の矯正日記

院長が、健康・矯正に関すること、日々の出来事などを綴っています。

小説<永遠のゼロ>を読んで

2013-12-28 15:25:27 | 日々のこと
孫の姉と弟が、零戦に乗っていた祖父宮部久蔵を知っている戦友にインタビューをしていく過程をまとめた小説です。百田尚樹のベストセラー小説で、最後に大どんでん返しがあります。

第二次世界大戦も遠い存在となった戦後です。腕利きのパイトットの祖父が終戦直前に、28歳で特攻隊で戦死するまでを追って記述し、戦争の理不尽さ、残酷さ、追い詰まられた帝国空軍の狂気を描いています。

一方で、敗戦が濃厚であることを察知してながらも、劣悪な条件下で国と家族を守るために、奮闘する特攻隊の兵士の姿を描いています。戦死していくであろう兵士が、助け合ったり、気遣う姿は、痛ましい限りです。

第二次世界大戦での生き残りが戦後に思うのは、軍部エリート達への批判、作戦の失敗、敗戦の責任についての言及です。マスコミの変心や世間の移り気な変わり身へも、痛烈な意見を語らせています。

その中から、一部を引用します。

・・・全機特攻を唱えた宇垣纏長官が特攻出撃を前にした隊員たち一人一人手を取って涙を流しながら激励した後に『何か質問はないか』と聞いたそうです。

その時、ミッドウェーから戦っていたベテラン搭乗員が『敵艦に爆弾を命中させたら、戻ってきてもいいでしょうか』と尋ねてそうです。

すると、宇垣長官は『ならん』と言い放ったそうです。・・・

これが、特攻の真実です。勝つための作戦ではなかったのです。特攻の目的は搭乗員の体当たりなのです。そして、沖縄戦の後半は志願するものない、通常の命令で行われたのです。・・・

第二次世界大戦後に敗戦の総括を日本全体としてはできていないように思います。国内では、政治的な立場の違いで、それぞれが勝手に持論を述べているだけです。

ですので、隣国につけいる隙を与え、いまだに戦前の日本に対して批判され続けています。残念です。

 広島ブログ
にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 岩国情報へ
にほんブログ村 美容ブログ 歯列矯正へ

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« <魂の経営>を読んで part2 | トップ | マニュアル力vs考える力vs創... »
最新の画像もっと見る

日々のこと」カテゴリの最新記事