天気も良くツーリング日和です
キトラ古墳壁画「青龍」「白虎」一般公開が25日までと新聞で読んで
早速行ってみることにしました
おばちゃんライダー一人旅 第一弾
「明日香万葉の里散策」
子供ができるまでは、れみパパや友達と
信州や九州までツーリングしていましたが
一人で大阪を離れるのは初めてです
32号線竹内街道で大阪から奈良へ向かおうと思うのに
32号線になかなか入れない
とうとうコンビニに寄って地図で確かめてUターンしました
甘樫丘の駐輪所にバイクを止めて
のんびり歩くことにしました
まずは飛鳥資料館の壁画を見に行きました。
壁画展示の部屋に入って並ぶこと10分
青龍はほとんど消えていましたが
白虎はきれいに見えましたよ
クイズに答えて白虎マウスパットが当たるそうで
結構展示物を熱心に見たのでアッという間にお昼です
途中で見かけたヘビ
その後、飛鳥寺へ
日本最古の大仏様です。
写真を撮りたい方はどうぞと言われたので、遠慮なく撮らせていただきました。
飛鳥寺と蘇我入鹿首塚
久しぶりにレンゲ畑を見ました
田んぼのあぜ道がサイクリングロードになっていて
道なりに歩き
岡寺へ 西国三十三所七番札所ですが
今日は山門までお参りしました。
後日ご朱印帳を持ってお参りしたいと思います
石舞台です
子供の頃遠足で来たよなぁ
懐かし~
甘樫丘の駐輪所まで戻り、4時間半歩いていました
とにかく竹内街道を暗くならないうちに通りたいので
まだまだまわりたいところはありますが
今日はこの辺で・・・
キトラ古墳壁画「青龍」「白虎」一般公開が25日までと新聞で読んで
早速行ってみることにしました
おばちゃんライダー一人旅 第一弾
「明日香万葉の里散策」
子供ができるまでは、れみパパや友達と
信州や九州までツーリングしていましたが
一人で大阪を離れるのは初めてです
32号線竹内街道で大阪から奈良へ向かおうと思うのに
32号線になかなか入れない
とうとうコンビニに寄って地図で確かめてUターンしました
甘樫丘の駐輪所にバイクを止めて
のんびり歩くことにしました
まずは飛鳥資料館の壁画を見に行きました。
壁画展示の部屋に入って並ぶこと10分
青龍はほとんど消えていましたが
白虎はきれいに見えましたよ
クイズに答えて白虎マウスパットが当たるそうで
結構展示物を熱心に見たのでアッという間にお昼です
途中で見かけたヘビ
その後、飛鳥寺へ
日本最古の大仏様です。
写真を撮りたい方はどうぞと言われたので、遠慮なく撮らせていただきました。
飛鳥寺と蘇我入鹿首塚
久しぶりにレンゲ畑を見ました
田んぼのあぜ道がサイクリングロードになっていて
道なりに歩き
岡寺へ 西国三十三所七番札所ですが
今日は山門までお参りしました。
後日ご朱印帳を持ってお参りしたいと思います
石舞台です
子供の頃遠足で来たよなぁ
懐かし~
甘樫丘の駐輪所まで戻り、4時間半歩いていました
とにかく竹内街道を暗くならないうちに通りたいので
まだまだまわりたいところはありますが
今日はこの辺で・・・