今日は行きたいところが盛りだくさん
周りきれるかな
まず
百万遍

昨日の雪が残ってる大文字

知恩寺の手作り市
毎月15日に開催してるらしい

食べ物 パン、お菓子、漬物、ちりめん山椒等々
編み物、羊毛フェルト、パッチワーク、ちりめん細工
皮製品、木工、陶器など
あらゆるハンドメイドのお店が並びます
あいにくの雨で気の毒です
世の中素敵な作品を作られる方が
多いなぁーと感心
かわいい陶器の一輪挿しだけ買いました
バスで
祇園へ移動
これまたテレビで観て
行ってみたかった
スパイスのお店
1703年創業の老舗

原了郭
黒七味というのが有名で
昨年カレー専門店をオープンされたと

カレー945円
スパイス屋さんのカレー
好みで黒七味をかけてくださいと
今まで食べたカレーの中で一番かも
ってくらいでした
(あまり外でカレー食べることないんですけどね・・・)
胃の中がしばらくポカポカしてました
五条へ移動
六波羅蜜寺で
今年の占いみくじをいただき
さらに京都駅へ移動

京都駅の大階段駆け上がり大会の
真っ最中、雨で滑りそうで
見ていても怖かった

今日の一番の楽しみ
京都駅の美術館えきで
「下田直子 ハンドクラフト展」
編み物作家さんとして有名な方ですが
刺繍やビーズの作品も多く
こんなカラフルな
こんなシックな
こんな細かい
こんな独創的な・・・
美術品のような作品を堪能してきました
さてお茶しよう
これまたテレビで紹介されていた
十文堂さんの鈴なり団子食べたぁい
京都駅からまた五条まで戻る



ままごとみたいな お団子
お団子は12mm
一番人気の白味噌餡が
やっぱり美味しかったです
なぜかそのあと
六角堂のスターバックスへ
行こうと言う事になり
六角堂を眺めながらコーヒータイム


西国三十三所巡礼十八番札所 頂法寺
六角堂ってなんかいい感じのお寺なんですよね~
あっという間に日が暮れてしまった
今日は聖護院八ッ橋のオシャレな生八ッ橋のお店
nikinikiでおみやと思ったのですが
あまりにもお腹がいっぱいで今回は断念
1日中雨でしたが
充実の一日でした
京都マラソンのゼッケン引き換えの方が
たくさんいらっしゃいました。
皆さん頑張ってください~


にほんブログ村
周りきれるかな

まず
百万遍

昨日の雪が残ってる大文字


知恩寺の手作り市
毎月15日に開催してるらしい

食べ物 パン、お菓子、漬物、ちりめん山椒等々
編み物、羊毛フェルト、パッチワーク、ちりめん細工
皮製品、木工、陶器など
あらゆるハンドメイドのお店が並びます

あいにくの雨で気の毒です

世の中素敵な作品を作られる方が
多いなぁーと感心
かわいい陶器の一輪挿しだけ買いました

バスで

祇園へ移動
これまたテレビで観て
行ってみたかった
スパイスのお店
1703年創業の老舗

原了郭
黒七味というのが有名で
昨年カレー専門店をオープンされたと

カレー945円
スパイス屋さんのカレー
好みで黒七味をかけてくださいと
今まで食べたカレーの中で一番かも
ってくらいでした

(あまり外でカレー食べることないんですけどね・・・)
胃の中がしばらくポカポカしてました

五条へ移動
六波羅蜜寺で
今年の占いみくじをいただき
さらに京都駅へ移動

京都駅の大階段駆け上がり大会の
真っ最中、雨で滑りそうで
見ていても怖かった


今日の一番の楽しみ
京都駅の美術館えきで
「下田直子 ハンドクラフト展」
編み物作家さんとして有名な方ですが
刺繍やビーズの作品も多く
こんなカラフルな
こんなシックな
こんな細かい
こんな独創的な・・・
美術品のような作品を堪能してきました

さてお茶しよう
これまたテレビで紹介されていた
十文堂さんの鈴なり団子食べたぁい

京都駅からまた五条まで戻る



ままごとみたいな お団子
お団子は12mm
一番人気の白味噌餡が
やっぱり美味しかったです

なぜかそのあと
六角堂のスターバックスへ
行こうと言う事になり
六角堂を眺めながらコーヒータイム


西国三十三所巡礼十八番札所 頂法寺
六角堂ってなんかいい感じのお寺なんですよね~

あっという間に日が暮れてしまった

今日は聖護院八ッ橋のオシャレな生八ッ橋のお店
nikinikiでおみやと思ったのですが
あまりにもお腹がいっぱいで今回は断念
1日中雨でしたが
充実の一日でした

京都マラソンのゼッケン引き換えの方が
たくさんいらっしゃいました。
皆さん頑張ってください~


にほんブログ村