美味しいパン屋さんがあるよと
聞いたら行かずにいられない
前に チイちゃんが
堺 御池台 SAKAGUCHIのパンを買ってきてくれた
午前中に行かないと売り切れてしまうパン屋さん
私にとっては最高のお土産だわ(#^.^#)
チイちゃんから教えてもらった
堺 中もずの イシノウエ
可愛いいお家みたいなお店で
お店だとわからないから
あたりを2周して見つけました
壁はブルーで目立つねんけどな(^◇^;)
ハードパンがメインのお店
ナッツとかドライフルーツが入った
どっしりしっかりパンのお店
なのに食パンを買ってしまう
どこのお店でもまず
食パンを買う
食パンが美味しいお店は
リピートする
今日は とび箱食パンのお店へ
堺 津久野 パン ド サンジュ

天然酵母の食パン 334円
よく考えたよね
縦にカットではなく
横にカットしていただくそうです
パン好きのM姉さんの分もと思ったけど
売り切れ ラスト1個
とりあえず とび箱パン1個と
仕方がないので
ミニとび箱の栗あんと こしあんとプレーン
普通の食パンを
買って帰ってきました
帰る途中に メロンパンの専門店ができていた
今度チェックしないと(^_^*)

にほんブログ村
聞いたら行かずにいられない
前に チイちゃんが
堺 御池台 SAKAGUCHIのパンを買ってきてくれた
午前中に行かないと売り切れてしまうパン屋さん
私にとっては最高のお土産だわ(#^.^#)
チイちゃんから教えてもらった
堺 中もずの イシノウエ
可愛いいお家みたいなお店で
お店だとわからないから
あたりを2周して見つけました
壁はブルーで目立つねんけどな(^◇^;)
ハードパンがメインのお店
ナッツとかドライフルーツが入った
どっしりしっかりパンのお店
なのに食パンを買ってしまう
どこのお店でもまず
食パンを買う
食パンが美味しいお店は
リピートする
今日は とび箱食パンのお店へ
堺 津久野 パン ド サンジュ

天然酵母の食パン 334円
よく考えたよね
縦にカットではなく
横にカットしていただくそうです
パン好きのM姉さんの分もと思ったけど
売り切れ ラスト1個
とりあえず とび箱パン1個と
仕方がないので
ミニとび箱の栗あんと こしあんとプレーン
普通の食パンを
買って帰ってきました
帰る途中に メロンパンの専門店ができていた
今度チェックしないと(^_^*)

