れもん&みるく

徒然日記

百花

2022年10月05日 13時14分00秒 | ひとりごと
今日は涙活
「百花」を観てきました

いつもの映画館では上映していなくて
東宝のシネコンまで行きました

なんだかんだと
菅田将暉さん主演映画は
映画館で鑑賞している

どんだけ好きやねん菅田将暉!

菅田将暉さんのターニングポイントに
なったと言う「共喰い」は
先日原作を読みました
読んでるだけで『よく引き受けたなぁ』
思いました
これを観る勇気はない(^◇^;)

百花で
菅田将暉さんの演じる泉の
子ども時代の思い出と
似たような体験がある私は

なんでこんな親を介護しないと
いけないんだろうと・・・
今でも時々思うことがある

いろいろ考えていたら
現実に引き戻されて
涙活とまではいかなかった・・・残念!


先日放送された
「監察医朝顔2022SP」は
号泣やってんけどね

大竹しのぶさんの
「親は子どもに迷惑かけたくないって
ずっと心配している生き物なのよ
歳をとったら迷惑かけるしか
ないのにね」ってセリフが
頭の中に残っていて

迷惑かけてるって思えるのは
認知症じゃないよなぁと
心の中でつっこんでました(^◇^;)

うちの母なんて
「何にも迷惑かけてません」って
言い切るもんなぁ

昨夜は
仕事から帰ってきた れみパパに

「今日からお世話になります
◯◯◯◯です よろしくお願いします」
って挨拶したそうです

「もうここに5年も住んでるよ」

「うっそぉ〜」やって

今は60年くらい前に
タイムスリップしてる日が多くて

あともう少ししたら赤ちゃんに
戻るんやろうなぁと思う

認知症3人を見送って
ホッとした頃には

私が認知症になりそうや(ーー;)










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする