泉区生活支援ネットワーク

仙台市の障がい者支援のための情報です。福祉・特別支援教育・就労など,分野をこえた生活支援のネットワーク・情報交換の場です

障害年金、千人が打ち切りか 一元化の影響、再審査へ

2018年05月29日 | 年金・保険・消費生活など
(「河北新報」平成30年5月29日(火)付け記事より引用)  障害がある人に支払われる障害基礎年金を巡り、日本年金機構が受給者約千人について、障害の程度が軽いとして支給打ち切りを検討していることが29日、分かった。都道府県ごとだった審査業務を昨年4月に一元化した影響とみられる。機構は経過措置として1年間は支給を継続し、本年度中に再審査するとしているが、不支給となれば受給者の生活に影響が出そうだ。 . . . 本文を読む
コメント

障害者に働く励みを 仙台駅で福祉事業所の商品販売(「河北新報」から)

2018年05月29日 | お祭り・イベント情報
(「河北新報」平成30年5月28日(月)付け記事より引用)  宮城、福島両県内の福祉事業所の商品を展示販売する「第10回ナイスハートバザールinせんだい+ノウフクマルシェ」が28日、JR仙台駅2階コンコースで始まった。働く障害者の工賃向上を目指し、通勤通学客や観光客らに商品の魅力を広くアピールする。31日まで。  宮城県主催で、福祉事業所の展示販売会としては県内最大規模。今回は宮城31、福島16 . . . 本文を読む
コメント