和泉の日記。

気が向いたときに、ちょっとだけ。

雑記。

2011-04-09 17:00:37 | いつもの日記。
西尾維新の世界シリーズ最終巻「ぼくの世界」がいつまでたっても出ない。
仕方ないので、図書館で1話目・2話目が掲載されてるメフィストを借りてきました。
これ、ぶ厚すぎて重いよね。正気かキサマっていう。
っていうか、西尾維新は手を広げすぎなんです。
化物語のシリーズを引き伸ばす前に世界シリーズ終わらせなよ。
更に、何でこのタイミングで哀川潤の新シリーズとか立ち上げてんだよ。
めだかボックスでいっぱいいっぱいなんじゃないのかよ。
余計な心配ばかりしてしまいます。

アリスインナイトメアの続編が10年ぶりに出るんですってね。
前々からそんな話はあったんだけど、本当だったんだー。
これ、アリスがもっと萌えキャラっぽかったらやってたかもしれない。
外国産のキャラは顔が怖いんです。っていうかキモいんです。
テーマとか世界観は好きなだけに、ちょっと残念。
あ、あとあの手のゲームは3D酔いが怖い。

ゲームと言えば、PSPで地球防衛軍2が出てますね。
・・・なんで移植作なのに原作より高いの!?
オリジナルであるPS2版は2000円だったんだぜ!?
値段が倍以上になってるじゃないか。
何でだろう。PSPに合わせてフルリメイクしたのかな。
なんか通信機能で4人同時プレイができるとか書いてあったけど、その辺の関係かな。
まぁ少なくとも画面の縦横比率は変わってるだろうけどー。
にしても、懐かしいっすね防衛軍。
あれは1も2も良いゲームでした。
蟻の大群とかに致命的な嫌悪感がないなら、オススメです。

しかし、PSPは凄いね。
近くペルソナ2のリメイクも出るんでしょ?
他にも、アニメ・漫画のゲーム化は大体PSPだし。
3DS、立場ねぇな・・・。
最新機種なのに。可哀想。
開発環境としても成熟してるのかね。
開発費が安くて利益が上げやすい、とかさ。
多分それは間違いないと思うんだ。
そうじゃないと、超大手メーカー以外は参入できないからね。
今一番主力のハードなのかな、PSP。
ちょっと前まではDSだったんだけどねー。やっぱモンハンが決め手だったのか。

アニメ「日常」見ました。
あれ、原作未読組にはちょっとハードル高いような・・・。
あんなもんですかね?
まぁ画面キレイだったし声も合ってたし、2話目が今から楽しみではあります。
今後ギャグもより過激にシュールになっていくと思うけど、みんな振り落とされんなよ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする