和泉の日記。

気が向いたときに、ちょっとだけ。

「ミステリと言う勿れ」8巻まで読了。

2021-05-27 16:30:35 | 読書感想文。
「ミステリと言う勿れ」8巻まで読みました。

今の所これで全部かな?


面白いです。

ミステリのトリック部分もそうだけど、

みんなキャラクターがしっかりしてて面白い。


ただねー、これ、最初の方から思ってたんだけど。

説教臭いのが辛いのよね。


多様性を語るのはいいんだけど、

「読者はそこまで考えてないでしょ?

 それ差別の温床だからね?」

と責め立てんばかりじゃない。

いずみは何も悪いことしてないのに怒られてる気分。


その多様性も、今となっては割とメジャーな思想だしね。

まあ、ここまでしっかり考えて行動してるのは偉いけども。


で、そこから派生するような感じだけど、

女性の地位向上を訴え、男尊女卑を覆そうとしながら、

主人公の整くんから性欲を感じさせないところが怖い。


男女平等を訴えかけたいのは分かる。

でも、それを「性欲のない男性」に語らせるのは卑怯じゃない?


だって、整くんはどうしようもない性欲に

支配されたこととかないんでしょう?

電車やバスの中で、痴漢をしたい、けどそれはいけないことだ、

って葛藤したことないんでしょう?

そんなやつが男性性を語っていいの?


すれ違う女性の露出度が高かったらうっかり

視線が行ってしまう男性は多いと思います。

けど、それはいけないこと。

欲望と理性が、常に葛藤しているのが大多数の男性です。


それを、「自分にはそんな欲ないから」と

澄まして言っちゃう。

欲望の結果を絶対悪として断罪する。

それで、本当に男女平等の社会を目指せる?


いずみは、そういう男性の邪な部分を認め、

それをみんなの理性で抑え込んで初めて男女平等が

成り立つんじゃないかなと思っています。

整くんの主張は、だから結構見ていて辛い。

そんな考え方ができたらそりゃ理想だよ、と

絵に描いた餅感が否めない。


最終的にガロくんとくっついちゃっても不思議はない。

そんな整くん自体は魅力的なキャラクターですが、

それを通して男性へのメッセージを投げかけるのは

いささか卑怯じゃないかなと思うわけです。


世の男性は、もっと厳しい戦いをしているよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週の「推しの子」。

2021-05-27 15:28:59 | 読書感想文。
全部。

全部変えろとおっしゃる。


原作者ってこういう時どれくらいの権限があるんだろうね。

いずみは、メディアミックスという舞台に立った以上

原作者はいちスタッフでしかない、という認識なんですが。


まあ、権利はあるよね。

だから、原作者がNOと言えば全てNOになるかもしれない。

つまり、いずみは

「原作者は軽はずみにNOと言ってはいけない」

という感覚。


どうなんだろうねー。

そこら辺、来週・・・は休載らしいから、再来週

深く突っ込んでくれることと思います。

まあ、現場大混乱なのは間違いないわな。


楽しみです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

漫画版「エロマンガ先生」最終回。

2021-05-27 15:15:26 | 読書感想文。
いやー、終わってしまった。

漫画版エロマンガ先生。

面白かったなあ。


でも、どうしても

「俺たちの戦いはこれからだ」

エンドに納得行かない感はある。

もっと、例えばアニメ化が上手く行った、

というところまで描写してほしかった。


原作でもそこまで行ってないんだっけ?

もう原作も長らく読んでないから忘れちゃったけど。

とにかく、話にけりをつけるには

そこら辺の描写って不可欠だと思うんだけど。


まあ、まとまったと言えなくもない・・・のか?

でもなあ・・・。


ひとまず完結ということで。

これより先は原作で楽しみたいと思います。


こういう事があるからコミカライズに手を出すの

躊躇するんだよなあ。

結局原作を超えられない、みたいな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドラクエ35周年記念特番を見る。

2021-05-27 14:34:32 | いつもの日記。
前々から楽しみにしてたドラクエの35周年記念特番を見る。

・・・ぺこら/ノエルのミラーで!


「ドラゴンクエスト」35周年記念特番 公式ミラー配信ぺこ!【兎田ぺこら/白銀ノエル】


凄い情報盛りだくさんの特番だったけど、気になったのは

・ドラクエ3 HD-2Dリメイク

・ドラクエトレジャーズ

・ドラクエ12

かな。


3のHD-2Dリメイクいいね!

オクトラの手法でリメイクするってことでしょ?

PVも綺麗だった。

これは是非やらねば!

3だから、ボリュームも控えめだろうし。

・・・変な水増しさえなければ。


トレジャーズは、モンスターズシリーズかと思われてたやつ。

カミュとマヤのアレね。

宝探しRPG、みたいな感じになるみたいだけど

ちょっとゲーム性がまだ謎のままだね。

どうなるんでしょうか。

これも気になります。


そして12だよ。

やっぱ発表来たね。

11からもう結構経ってるもんなー。

新作出てもおかしくないよね。

結構ダークな雰囲気のドラクエになるとのことですが、

どう転ぶかね。

いずみ、基本ダーク路線は好きだけど

「それはドラクエでやらなくてもいいんじゃない?」

という結果にならないかという点は心配です。

まあ、ドラクエのことだから楽しませてはくれるでしょう。


と、そんな感じ。

10オフラインとかも、やってない人にはいいかも知れません。

面白い特番だった。


それぞれ、発売を楽しみにしたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

創造主――クリエーター――

2021-05-27 08:44:24 | 詩。
いつも周りを気にしてばかり

君は 臆病な創造主

世界は君の手の中なのに

何故か怯えてばかりだね


そうさ 全ては思いのままに。

君は 臆病な創造主

だけど 君は泣いている

孤独? 不安? ・・・猜疑心。


きっと誰も信じられない

君は 臆病な創造主

理解できるはずも無い

・・・理解する必要も無い


君は 臆病な創造主

けれど 最強の創造主

全てを蹴散らし 進め!

この世界は 全て君だけのもの
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする