いずみ、懐古主義がなさすぎて逆に焦る。
アニメも漫画もゲームも、今が一番楽しい。
アニメは前にも言ったな。
漫画とかもそう。
今面白い漫画いっぱいあんじゃん。
ジャンプも今が全盛期だと思ってるくらい面白い。
CGもガンガン取り入れて、進化してる感が半端ないよね。
そんな中で、天才たちが作り上げる傑作漫画と
天才になれなかった人たちがそれでも執念で作り上げる
傑作漫画が、同じ土俵の上で争ってるのよ。
たまらん。
ゲームもそう。
今、開発規模が膨れ上がったせいでクソゲー乱発ができないのが
ちょっと寂しいところではありますが、
逆に言うとどれを取っても面白い。
多少の問題点、バグなどはアップデートですぐ対応。
メガテン5なんか、クセは強いけど難易度選択できて
非常に快適にプレイしております。
便利な世の中になったもんじゃ。
エンタメは今が一番アツい。
昔の作品を振り返ってる暇がない。
それはいいことなのか悪いことなのか分かりませんが。
楽しいので、よしとします。
強いて言うなら音楽だなー。
ヴィジュアル系が元気ないのが残念。
今でもいるんだぜ、ヴィジュアル系。
でも、90年代のアツさはない。
Laputa、ROUAGE、Pierrt、Janne Da Arcなどなど。
好きなバンドが多すぎてアルバム買う金が足りなかった。
今、年1枚買うかどうか、くらい。
寂しい。
いや、ともかく、たまに見る懐古主義の話に
イマイチ乗れねーな、という話。