和泉の日記。

気が向いたときに、ちょっとだけ。

物語の中心に主人公がいないと不安。

2023-12-27 22:34:00 | いつもの日記。
最近の呪術廻戦が心配でさー。

ちらほら、感想で不満を言ってると思うけど。


いやー、物語の中心に虎杖がいない期間が長過ぎない!?


例えば、はじめの一歩は凄いよ。

主人公がボクサー引退してんだもん。

でも、「これ絶対復帰フラグだろ」というのを

要所要所で挟み込んでいます。

引退期間に積み上げてることがしっかり分かる。

復帰後が楽しみになってくる。


けど、呪術廻戦は単純に主役が蚊帳の外というか、

もう虎杖の話は終わりましたくらいのテンションじゃんね。

それが不安。


いずみは、やっぱり主人公に活躍して欲しいわけよ。

異色漫画・鬼滅の刃でさえも、中心は炭治郎だったじゃん。


まあね、他作品を引き合いに出すのはダメよ。

けど、こう、不安なんだよ!

何回も言うけど!


ラストはちゃんと虎杖が締めてくれるものと期待しています。

来年中に完結ってマジ?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

供給過多。

2023-12-27 18:21:40 | いつもの日記。
今日はジャンプとWebコミック火曜・水曜更新分を読んだので

結構頑張った感があったが、

サブスクで色々漫画雑誌が公開されているのを見落としていた。

・・・明日読みます。


いやー、読むもの多くて嬉しいんだけど、

ホント作業感出てくるよね、この量だと。

少し減らすべきかなぁ?


あ、今思い出した。

マガポケ水曜分読んでないわ・・・。

まあ・・・ぼちぼちな・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きもーち楽。

2023-12-27 17:01:33 | いつもの日記。
電気圧力鍋活用しています。


今日は豚汁(豚ナシ)を作るよ!

豚の代わりにツナ缶だよ!

最近覚えた貧乏料理。


電気圧力鍋で作る意味とは・・・。

いや、放置できるのはありがたいけど。

圧力かける必要性を感じない。

と思ったら、調理工程で「加圧:1分」って書いてあったわ。

プリインされた豚汁の公式レシピでは、1分しか加圧しないらしい。

・・・それを見越して具材を小さく切ったけどね。


あと、当然だけど電気圧力鍋での加熱、加圧等が終わった後に

味噌を入れないといけない。

意外と面倒くさい。


ま、普通の鍋にガスで作るよりは、きもーち楽?


やっぱ、本領発揮は煮物系よな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

優先してやりたいゲームが多すぎて。

2023-12-27 15:32:12 | いつもの日記。
アトラスの豪華声優パズルゲー

「キャサリン・フルボディ」

がお安くなってるんだけど。


うーん、パズル部分が面倒くさい。

まあ、かなり簡略化されてて

ストーリーだけに集中出来るモードもあるらしいんだけど。

ちょっとよく調べてません。


色んな声優で浮気が出来るらしい。

素晴らしい。

DLC限定だっけ?

ボリューム的に、まあしょうがない。


平野綾による新キャラ「リン」も気になる。

男の娘・・・なのか?


まあ、色々面白そうではあるんですが

やらないかなー。


気にはなっています。

けど、優先してやりたいゲームが多すぎて。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週の週刊少年ジャンプ。

2023-12-27 14:50:45 | 読書感想文。
今年最後のジャンプということで、合併号・全員集合。


巻頭は「呪術廻戦」。

何が何だか、正直よく分からん。

日車が急に五条レベル扱いされてびっくりしました。

・・・そういうのは虎杖でやってくんない!?


「鵺の陰陽師」烏天狗が仲間に。

ラブコメのターンはおしまいですかね。

「レベル3はレベル2の延長ではない」

「レベル4の集団がいる」

急にぶち込んでくるじゃん・・・。

そんなこと言われるとどうしてもDグレ思い出しちゃうよ。


「僕のヒーローアカデミア」かっちゃーーーん!

凄いよ、AFO倒しちゃったよ!

これ、凄い大活躍じゃないですか!

死柄木弔がラスボスと分かってたとはいえ、

ここでAFOを倒したのは本当にデカい。

いいねー、かっちゃんはこれくらいポテンシャルあんだよ!


「キルアオ」ノレンとの関係も一段落。

で、乙姫とのサーフィン対決ですが。

こんなもん、勝てるわけなくね!?

何かしらハンデがつくんだったっけ?

もう忘れちゃった・・・。

勝負前に復習してくれるでしょ。期待。


「グリーングリーングリーンズ」291y!

体の使い方がなってなかった、という基本のお話。

コピーが上手いんだろうね。

それが悪い方に出ちゃってた。

というわけで、俄然白熱してきましたよ。


「ウィッチウォッチ」久々の学園。

ニコのお友達もびっくりだよね、そりゃ。

で、生徒会長とシンクローン、というお話でした。

育児の役に立つね!

・・・発想がお父さんなんよ、モイちゃん。


「カグラバチ」これ来たんじゃない!?

主人公の覚醒シーンはどの漫画でもアツいですね。

可哀想過ぎるヒロイン、これ以上つらい目にあって欲しくないなぁ。

ヒロインというには幼すぎるけども。

そこも含めて、作者は鬼か。

ともかく、主人公が主人公らしくあるのは、

近年逆に珍しいので、この調子で頑張って欲しいです。


「Dr.STONE」特別編最終回。

ホワイマン普通に喋れたのかよ!

いや、そりゃそうだな・・・あんな知性あんだもんな・・・。

と、その辺のことも一通り説明付けて、

百夜の石像を発見、出来たのか――!?

というところでおしまい。

これは仕方ないボカし方だと思うな。

タイムマシンは出来る、と断言しちゃうのもアレだし。


「魔々勇々」クプトゥラ撃破。

少々、少年漫画特有のご都合主義を感じましたが、

少年漫画だから問題ないな!

あと、ラストのエリシアは可愛すぎる。

何とか、長く連載して欲しいなあと思っています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「天引き」という言葉。

2023-12-27 08:12:52 | いつもの日記。
「天引き」って言葉凄くね?

「天が予め引いておく」ってこと!?


・・・語源調べたら全然違ったわ。


「天」という文字に「最初から」みたいな意味があって、

「最初から引いておく」というニュアンスらしい。


いやー、てっきり

お上が税金等諸々を引いておいてやろう、

という高慢な態度なのかと思ったわ。


・・・誰にも言わないでおいてよかった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする