cogito ergo sum

日々の雑感・料理レシピ・KinKi Kidsに関することなど…
好きなものを気ままに綴るMy Style♪

セールス

2007-09-21 | Weblog
あやしいセールスってほんと最近多いですよねぇ。
我が家でも困ってます。
墓を買えとか、やせる下着とか、家を掃除してやるとか、マンション経営とか…
まったく
今日もちょうどドラマを見てたら、いいところでセールス。
結局、対応している間に終わってしまってたんですよっもうっっ
だいたいこうすれば「儲かります」
…って、本当なら人に教えたりしないで自分がやるだろっ!!
いつも「関心ありません。お断りします。失礼します。」
で切ってるんですけど。
訪問してくる不動産屋とかはほんとーにしつこい…
ノルマもあるだろうし、みなさんそれで稼いでるんだから、わかりますけど、訪問されるほうは迷惑してます
今日も「土地活用をご検討ください。今思いつかなくても、何かの拍子にやってみようかな、と思うときがきっとありますから。思いつかれたらそのときがご縁ですっ」…って
そんな縁、いりませんっっ
まあ、昨日地価の公表もあったりしたから、しばらくはこういうセールスがあるんでしょうかねぇ。
なんか、何考えてるのかわからないような感じの人たちばかりで…。こっちも疑い深くなっちゃうばかりで、まったくイヤな世の中です
おいしいモノでも食べて、リフレッシュしなくちゃ(笑)
というわけで、今日のレシピです

・ハラミ肉、豚トロのグリル 大根、ナスのソテー …①
・筍、なめこ、生ハム入り秋のマリネサラダ …②
・きゅうりの梅わかめ和え …③

①の作り方
1 大根は半月切り、ナスは細長めのくし型に切っておく
2 1のそれぞれをすこし焦げ目がつく程度に、バターとオリーブオイルで
  ソテーし、塩こしょう、仕上げに鍋はだから醤油少々を入れておく
3 牛ハラミ肉、豚トロにそれぞれ塩こしょうをして、好みの焼き加減にグ
  リルする
4 大皿に2の大根、なすを盛り付け、3の肉2種をラインを描くように斜
  めに盛り付ける。仕上げにあればセルフィーユやディルなど緑のものを
  かざりつける

※盛り付けにこだわると、ぐっとごちそう感が出せるメニューなので、絵を描
 くような気持ちで、オリジナルに盛り付けてください。私は今日は白の大き
 なスクエアの皿に、右に大根、左になすを盛り付け、すこし右上がりに肉を
 並べて盛り付けました(画像がなくてごめんなさい)

②の作り方
1 筍は食べやすい薄切り、なめこは石突を取って用意する
2 だし汁、みりん、薄口醤油で軽く1を煮含めて完全に冷ましておく
3 たまねぎは薄切りにし、からみが強いときは水にさらす
4 塩、白こしょう、白ワインビネガー、オリーブオイルをあわせてドレッシ
  ングを作る
5 煮汁をきった2と3、生ハムを適当な大きさにきったものをあわせ、4の
  ドレッシングであえる

※デパ地下で見かけたサラダをヒントにアレンジしてみました。ちょっとあり
 がちなお惣菜というよりは、新鮮で、でも、みりんと醤油の風味でどこかほ
 っとする味のようでもあり…。オススメです☆

③の作り方
1 きゅうりを乱切りにする
2 ゆかりとふりかけわかめ(混ぜご飯のもとなど)であえる

※めちゃ簡単、超スピードメニューです(笑)
 でも、けっこういけるんですよ今年は残暑続きで、いつまでも
 きゅうりも安いし、さっぱりとこんなメニューもいいのでは??
 あと一品、ローカロリーですし…なにか、というときにご活用ください★
 混ぜご飯のもとの袋の最後のほうにたまってしまう、粉々のわかめとかでも
 ぜんぜんOKですよ(笑)むしろ、だしの利いた塩気がたまっていてよく味がつ
 いていいくらい。捨てる前にきゅうりを入れて袋ごとふってしまう、なんての
 もアリですよ

ブログ村に参加しています
よろしければクリック、お願いします
ありがとうございます
ブログランキング・にほんブログ村へ