本日は松原スターボウルで大会に参加してきました。
昨日は最後に打ち切れずに若干のプラスに終わってしまいましたので、守りに入りすぎず投球したいところです。
練習ボールはウェブからスタート、レーンコンディションはミディアム程度でウェブで12~13枚目から投球するとポケットに行きましたが、10枚目より外に早く出過ぎると戻りすぎ、あまり外に向き過ぎないよう注意しなくてはいけない感じでした。
オイルの中をインティミデーターで投球する選択肢もありましたが、コンディションの変化が始まると抜けてしまう感じもしましたので、まずはウェブで13枚目から投げ始めることにしました。
1ゲーム目は2フレームで早速外に向け過ぎて4-7-10スプリットでオープン、中盤は少し立ち位置を左にしてターキーと持ち直し、8~9フレームもダブルとしましたが、10フレームは戻りすぎて4-7-10が残ってオープン、何とか200を超えたという投球内容になってしまいました。
2ゲーム目は幸先よくストライク発進だったものの、2フレームからはタップの連続で3連続スペア、更に5フレームは再び4-7-10スプリットでオープンに・・・
後半はインティミデーターに替え、更に内側から投球しましたが、7フレームでは4-10、10フレームでは2-4-8-10スプリットが残って、更にペースが落ち、スコアは164に・・・
3ゲーム目は、左のレーンでボールの曲がり始めが先になった感じになってダッチマンの展開、5フレームは少し外を投球しようとしたものの上手くいかず3-6-10が残り、何とこれカバーミスと厳しい展開に・・・
後半も左のレーンの攻略は出来ず、最後には右のレーンのストライクも途切れて、1オープンながらスコアは186、トータルもマイナスとなってしまいました(苦笑)
1本ピン残りのスペアミスはありませんでしたが、変化に対するボールとラインの選択がうまくいかず、ついていけなかった感じです。
使用ボール ウェブ・パール、インティミデーター、スイープ
投球ライン 13~15目出し気味
スコア 202 164 186(552)
AVE 184.00
昨日は最後に打ち切れずに若干のプラスに終わってしまいましたので、守りに入りすぎず投球したいところです。
練習ボールはウェブからスタート、レーンコンディションはミディアム程度でウェブで12~13枚目から投球するとポケットに行きましたが、10枚目より外に早く出過ぎると戻りすぎ、あまり外に向き過ぎないよう注意しなくてはいけない感じでした。
オイルの中をインティミデーターで投球する選択肢もありましたが、コンディションの変化が始まると抜けてしまう感じもしましたので、まずはウェブで13枚目から投げ始めることにしました。
1ゲーム目は2フレームで早速外に向け過ぎて4-7-10スプリットでオープン、中盤は少し立ち位置を左にしてターキーと持ち直し、8~9フレームもダブルとしましたが、10フレームは戻りすぎて4-7-10が残ってオープン、何とか200を超えたという投球内容になってしまいました。
2ゲーム目は幸先よくストライク発進だったものの、2フレームからはタップの連続で3連続スペア、更に5フレームは再び4-7-10スプリットでオープンに・・・
後半はインティミデーターに替え、更に内側から投球しましたが、7フレームでは4-10、10フレームでは2-4-8-10スプリットが残って、更にペースが落ち、スコアは164に・・・
3ゲーム目は、左のレーンでボールの曲がり始めが先になった感じになってダッチマンの展開、5フレームは少し外を投球しようとしたものの上手くいかず3-6-10が残り、何とこれカバーミスと厳しい展開に・・・
後半も左のレーンの攻略は出来ず、最後には右のレーンのストライクも途切れて、1オープンながらスコアは186、トータルもマイナスとなってしまいました(苦笑)
1本ピン残りのスペアミスはありませんでしたが、変化に対するボールとラインの選択がうまくいかず、ついていけなかった感じです。
使用ボール ウェブ・パール、インティミデーター、スイープ
投球ライン 13~15目出し気味
スコア 202 164 186(552)
AVE 184.00