T's Laboratory

ボウリング、その他について思うところを綴ったブロクです。

前回はフロック!?

2020-11-07 22:44:04 | ボウリング(大会参加記録)
本日は松原スターボウルで大会に参加してきました。

日曜日の大会では難レーンながら運も味方して優勝という結果を出すことが出来ましたが、怪しいストライクも多かったので油断せず投球したいところです。

練習ボールはリディキュラスでスタート、投げ始めは10枚目付近でポケットという状況でしたが、投球が進むにつれ先の曲がりが甘くなる感じになり、手前から曲がりが出るチョイスにチェンジ、それでも曲がりが甘いイメージは変わりませんでしたので、まずは7枚目真っすぐのラインから投げ始めることにしました。

1ゲーム目は薄めの7番ピンから始まり、3フレームも薄めで2-8残り、更に4フレームは内ミスから6-7-10スプリットでオープンに・・・
続く5~6フレームは右のレーンを5枚目に狙いを変えたことがあってダブルとしましたが、7フレームは薄めのヒットからスプリットとなりオープンで波に乗れず、更に9フレームは10ピンをカバーミスして、このゲームは164に・・・

2ゲーム目は1フレームこそストライクだったものの、その後は左のレーンで10ピンタップに苦しむ展開、後半は6-10をノータッチでカバーミスするなどペースを上げられず、最後は2-8をカバーミスしてスコアは173となりました。

3ゲーム目は、この時点で全体的にスコアが低く、プラスにすれば入賞も狙える状況でしたが、大マイナスで苦しい状況の中スタート、いきなりのノーヘッドは何とかカバーしましたが、2フレームは何と4番ピンをカバーミス、その後は立て直してターキーと出入りが激しい前半となりました。
後半はしっかり打ち上げていきたいところでしたが、7フレームは薄めで2-4-8-10スプリットを喫してオープン、更に8フレームは6-10を再びノータッチミスをしてしまい失速、最後はまたしてもスプリットでオープンとなり、スコアは166、プラスどころか4の字を回避するのがやっとという状態になってしまいました。

明日も松原で大会に参加する予定ですが、連続して打てないと前回の結果はまぐれということになってしまいますので、頑張りたいところです。

使用ボール チョイス・ブレイブ、スイープ
投球ライン 4~7枚目真っすぐ
スコア 164 173 166(503)
AVE 167.67
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする