T's Laboratory

ボウリング、その他について思うところを綴ったブロクです。

掴んだと思いましたが・・・

2020-11-08 18:35:32 | ボウリング(大会参加記録)
本日は松原スターボウルで大会に参加してきました。

昨日は早くて難しいレーンに4の字寸前となりましたので、教訓を生かして頑張りたいところです。

練習ボールはチョイスでスタート、7枚目付近でもポケットには行きますが、曲がりが甘めで幅がない状況、そこから徐々に外にラインをずらし、大外も意外に使えることが分かりましたので、思い切って4枚目真っすぐのラインで投球することにしました。

1ゲーム目は1枚程度なら内ミスしてもポケットに行き、いきなりフォースの立ち上がり、5フレームは2~3枚内ミスをし、ツキがないピンアクションで9-10となり、オープンを喫しましたが、7~8フレームは立て直してダブル、終盤はストライクが途切れましたが、スペアでつないで223、このレーンとしては上々のスタートとなりました。

2ゲーム目は10ピンタップの後はダブルと順調な序盤でしたが、4フレームは急に先の動きが悪くなり2-10でオープン、更に5フレームではガター&スペアと怪しい雲行きに・・・
後半は、やはり先の動きが甘く8フレームでは7-10、その後も10ピンが飛ばないうえにミスが続いて、何と3連続オープンとなり、スコアは155、一気にマイナスとなりました(苦笑)

3ゲーム目は、この時点でマイナスながら入賞には届く位置にいましたので、気持ちを入れなおし、少し内側のラインを投球しましたが、これが裏目に出て4フレームでは厚めのスプリット、5フレームでは外に向けてノーヘッド、その後は左のレーンが全く読めなくなり、7・9フレームはスペアも取れずという状況となり、スコアは更に落として145、大幅なマイナスとなってしまいました。

1ゲーム目はレーンを掴んだ感触がありましたが、変化が始まった後のアジャストを完全に間違ってしまったようです。
後半は先で動かすイメージで投球しましたが、今回のレーンは逆に横回転を減らして真っ直ぐのラインを投げ続けた方が良かったのかもしれません。

使用ボール チョイス・ブレイブ、スイープ
投球ライン 4~7枚目真っすぐ~出し気味
スコア 223 155 145(523)
AVE 174.33
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする