大垣 Mini Faire のブースの紹介の続きです。
お隣の次は、まず1階です。
エスカレータの横にはヒゲキタさんのプラネタリウム。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/a7/221ac4f3475934a561a932cccd9eefac.jpg)
と言うより、3Dの迫力と面白さ。一見の価値有りです。
こちらはマルチコプターです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/ee/6ef557d4a11a47557b65426200a79c35.jpg)
動画の空撮を行うので、普通のラジコンではなくてWiFiで
映像を送って、操縦はその映像を見ながらやるのだそうです。
Maker Faire Shenzehn で見つけたと言うことでした。
こちらがカメラ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/df/8623c4ab0d8115929bf948d903e82c85.jpg)
ジンバル構造になっていてブレ補正をやっています。
もう一つの小さい方は実際に飛ばしていました。
3階のホールに飛んできたのがこれです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/a0/2955d5dc854849f2f0f404e01e579f61.jpg)
すごく安定していました。
それからこれ。NT京都でも展示していましたが
プラモデルを1/1で作ったというものです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/e7/0b2fed490718fcb7c8ecdb5b3b2768ae.jpg)
後ろの信長像がシュールですね。
つづく
お隣の次は、まず1階です。
エスカレータの横にはヒゲキタさんのプラネタリウム。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/a7/221ac4f3475934a561a932cccd9eefac.jpg)
と言うより、3Dの迫力と面白さ。一見の価値有りです。
こちらはマルチコプターです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/ee/6ef557d4a11a47557b65426200a79c35.jpg)
動画の空撮を行うので、普通のラジコンではなくてWiFiで
映像を送って、操縦はその映像を見ながらやるのだそうです。
Maker Faire Shenzehn で見つけたと言うことでした。
こちらがカメラ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/df/8623c4ab0d8115929bf948d903e82c85.jpg)
ジンバル構造になっていてブレ補正をやっています。
もう一つの小さい方は実際に飛ばしていました。
3階のホールに飛んできたのがこれです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/a0/2955d5dc854849f2f0f404e01e579f61.jpg)
すごく安定していました。
それからこれ。NT京都でも展示していましたが
プラモデルを1/1で作ったというものです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/e7/0b2fed490718fcb7c8ecdb5b3b2768ae.jpg)
後ろの信長像がシュールですね。
つづく