iPadがMacのセカンドディスプレイになるという
duet displayをインストールしてみました。
Mac側のソフトとiOSのアプリをインストールして
USBでつなぐと、ほらこんな具合に。
これ、iPad miniの画面キャプチャです。

ただ、せっかくRetina displayなのにこの解像度はダメだと言われてしまいました。
ちょっと面白い。
でも、どう活用しようかな?
そこまで考えてなかった。orz
duet displayをインストールしてみました。
Mac側のソフトとiOSのアプリをインストールして
USBでつなぐと、ほらこんな具合に。
これ、iPad miniの画面キャプチャです。

ただ、せっかくRetina displayなのにこの解像度はダメだと言われてしまいました。
ちょっと面白い。
でも、どう活用しようかな?
そこまで考えてなかった。orz