DFNなICは3mm角と小さい上、0.5mmピッチのリード無し端子なので
実装してから動作確認しているのですが、
どうも出力が出てきません。
以前RSで買ったものは正常に動作しているので、
今回AliExpressで買ったものが怪しい。
導通チェックするとどの端子もダイオード特性がありません。
本物の方はGND-入力間に寄生ダイオードが検出できますが、
こいつは完全にすべてオープンの様です。
あーーー!
假的!!
ついにニセモノを掴まされてしまったようです。orz
実装してから動作確認しているのですが、
どうも出力が出てきません。
以前RSで買ったものは正常に動作しているので、
今回AliExpressで買ったものが怪しい。
導通チェックするとどの端子もダイオード特性がありません。
本物の方はGND-入力間に寄生ダイオードが検出できますが、
こいつは完全にすべてオープンの様です。
あーーー!
假的!!
ついにニセモノを掴まされてしまったようです。orz