突然、MPLABXがPICkit3を認識しなくなりました。
なんでだろう?
電源は通じているみたいだけど?
そう言えば、先日机から落っことして殻を割ってしまった事があったけど。
まさかそれで故障?!
だとすれば、物理的に部品が外れたとか、のはず。
と思ってじっくり基板を見たのだけど、何も異常が無い。
でも、いくらつないでも認識しないので、
もう一度丹念に基板を観察した。
でも、異常が無い。
あきらめて日を変えてつないでみるも、やはり認識しない。
再度基板を観察、もし部品が外れるとしたら、
やっぱり大きめの部品じゃないかと………
あーーーーーーーーー!
見つけた!!!
水晶の端子が浮いてる!
ハンダ付けして無事認識するようになりました。
しかし、こんなに簡単に外れるってことは、
今までかろうじて接触していたって事だよね。
んーーーん、
ろーずだかなんだか知らないけど、
これってハンダのノリが悪い鉛フリーハンダのせいじゃないの?
USBコネクタのところには山盛りハンダを乗せて補強しているくらいだから
きっとハンダがもろくて部品が外れ易いと分かっているはずなのに
水晶は補強無しだった訳です。
この、表面がつるっとしていないハンダはどう見てもイモハンダの様で好きじゃないです。
あ、この「イモ」ってダサイという意味じゃなくて、
イモ飴の表面のようにザラザラしているハンダの様子を指した言葉です。