Maker Faire Taipei 前日は移動日です。
台北の桃園空港に着きました。

着いたらとりあえずSIMを買います。
4G 5 days でNT$300(約1,400円)でした。
次に向かうのはMRTです。
通常は台北車站に行くと思うのですが、
反対側に行きます。
向かうのは高鐵桃園站です。
そうです。高鐵(新幹線)に乗るのです。
着いたらきっぷを買うのですが、自動販売機で簡単に買えます。
ポイントは乗車駅と降車駅を選択しないといけないと言うことです。
指定席でNT$200(約900円)でした。

窓口で言うときは「なんがん」と言えば良いです。
ホームで確認します。

今回反対側のホームに降りてしまってちょっと焦りました。
車内は観光客で結構混んでいますが台北駅でほとんど降りてしまうので
貸切状態に。

30分ほどで到着です。
南港駅に着いたらそのまま南出口に行ってしまいそうになりますが
ここは西出口に向かいます。

地上に出るところでQBハウスがありますので
出たら右側に進みます。

この信号を渡ると会場はすぐそこです。

会場受付はここでエントリーします。

B棟に入ると、まだほとんど設営されてませんでした。

私のブースはここです。
