ikkei blog

電子工作やパズルのブログです。主にLEDを使った電子工作をやっています。

シグナルジェネレータ

2021年07月05日 18時45分12秒 | 電子工作
オーディオ帯域の共振周波数を調べようと物置を捜索した。
出てきたのがこれ。


まさかのRF帯域だった。

昔、たしかマイクアンプのf特を測定したことがあったので、オーディオ帯域のシグナルジェネレータがあったはずなんだけどなぁ。
なぜか見当たらない。
どこにしまったのだろう。

リードスイッチ

2021年07月03日 16時07分23秒 | 電子工作
リードスイッチとは磁石を近づけると作動するスイッチです。
電極を向かい合わせてガラスに封じ込めています。
これは以前秋月で買ったもの。磁石を近づけるとオンになります。


今見るとこれはもう売っていないようです。
これは1.3 x 2.2mmで長さは15mmの角柱ですが、今売っているのはφ1.8mm x 10mmとすこし小さくなっています。

こちらはマルツで見つけたさらに小さなタイプで、φ1.7mm x 6.6mmです。

そしてこれはAliExpressで見つけたものです。
サイズはφ2.5mm x 14mmと普通サイズですが、リードが3本で切り替えスイッチになっています。

これも実はフタを開けた時に光る案件用にポチったものですが、結局これも不要になりました。
でも、こう言うものがあると知っていれば何かの役に立つ時があると思うんです。
たぶん… 何かの役に立つはず… きっと…

偏向板

2021年07月03日 13時41分25秒 | その他
AliExpressでポチった偏向板が届きました。
折り曲げられないようにか箱に入っていました。良いですね。


中身はこれ。

重ねてみましたが、色が変わるだけです。


説明を見直してみると、使用前に両面の保護シートを剥がせと書いてありました。
剥がしたら、ちゃんと黒くなりました。めでたしめでたし。


説明はちゃんと読まないとね。w