晴れ時々闇 (COPENとDUKE200&水草水槽と亀)

「RIDE者」が作る野菜とバイクネタで綴るドタバタ日記

バイクに乗り続けることを誇りに思う・・・らしい?きっとウソ

菜園便り

2012年06月06日 | 家庭菜園

昨日、溝を掘った畝に散水してます。
雨が降らなくて乾燥しててサラサラで崩れ落ちてくるから。
菜園に来た時には、スズメが砂浴びして崩壊してました。凸(--〆)ウラァ

溝の底部に下仁田葱を植えてます。
後は冠水して作業は終わりです。
乾燥防止用に藁を敷いた方が良いかも。

剪定してなかったアンデスメロンの脇蔓に付いてしまった赤ちゃんです。
剪定の対象なんですが・・・他の脇蔓は全部剪定したのにこれだけ残してしまいました。
毛だらけだけど可愛いし (^_^)v

胡瓜も第1号赤ちゃんが出来てました。
花弁が先っぽにまだ付いています。

昨日、ホームセンターに行ったときに衝動買いした山葵です。
今日になってポットから出して土を砂に入れ替えて水耕栽培にしました。
山葵は、やっぱこの方がらしいですね。

人気ブログランキング参加中なり 凸(^_^)v


金星太陽面通過

2012年06月06日 | その他

ただ今、太陽面を金星が通過中です。

ちゅうても、金星が小さすぎて日食グラスを使っても乱視+近視なのではっきり見えません。
カメラ用の高級遮光フィルターを使ってやっと見えました。

真ん中上の小さな影が金星みたい。
金冠日食みたいに、はっきりはわかりませんね。
でも、次に日本で見ることができるのは105年後みたいです。
世紀の天体ショーで一生一度しかないって言っても特に見たいとは思いませんね。
金冠日食の方がエンターテイメント性はあります。