晴れ時々闇 (COPENとDUKE200&水草水槽と亀)

「RIDE者」が作る野菜とバイクネタで綴るドタバタ日記

バイクに乗り続けることを誇りに思う・・・らしい?きっとウソ

菜園便り

2012年06月20日 | 家庭菜園

台風もあっという間に過ぎ去って水もひきました。

今回の台風被害としては、万願寺とうがらしの枝が折れたのと、トマトの支柱がちょっと曲がってしまったことだけですみました。
万願寺とうがらしの枝が、折れたものはしょうがない。
トマトの支柱は、補強を追加して真っ直ぐにしました。
西瓜の囲いの屋根のビニールは、張り直しました。

次の台風が沖縄の方に来てるみたいですが、たいしたことないようですね。
囲いのビニールは、そのままで行くかも。

アンデスメロンの花がいっぱい咲いているます。
お母んは、受粉できる雌花が無いか探してるみたいでしたが、なんかぶつぶつ言いだしました。
どうやら台風の前にアンデスメロンに取り付けた金網製の個別の鳥避けが、蔦を傷つけるのを気にしてるようで大変気に入らないらしい。

全体にネットを付けようと言い出しました。
まあ、その予定でしたのでさっそく取り付けました。
ネットの内側には、トンネルの骨を利用してネットの内側に空間ができるように膨らむようにしてあります。ネットとメロンがくっついていたら意味が、ないですからね。

今日は、胡瓜とシシトウをお持ち帰りでした。

人気ブログランキング参加中 凸(^_^)ポチットナ