JI7DPIの小さな部屋

アマチュア無線関連を中心に、多様な趣味など色々な事についての独り言です。

144.54MHz(VoIP)混信

2013年10月08日 13時06分32秒 | アマチュア無線

三陸復興ネットワーク宮古ノード局の周波数は144.54MHz。
市内で20kHz隣の周波数でVoIPノード局が居るが、それが
被って居るのかと思ったが違う。
お互いの交信している音声が普通に聞こえる。
違うのは信号強度ぐらいで、普通に聞こえている。
と言う事は、144.54MHzに設定しているノード局が近い所に
居ると言う事であるが、メーターの振れ具合からして南隣の
山田町で開設している可能性が出て来た。
それも山田町の北側になる豊間根地区が怪しい。
それ以外ではGPアンテナで受信している信号レベルから
見れば、盛岡市の一部地域、花巻市の一部地域の可能性も
捨てられないが、宮古ノード局へ飛び込んでいない事を
考えれば、山田町の可能性の方が高いのでは?
しかし混信からは免れないみたいだね。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする