JI7DPIの小さな部屋

アマチュア無線関連を中心に、多様な趣味など色々な事についての独り言です。

アンテナ設置工事終了、しかし・・・。

2009年05月21日 17時00分41秒 | アマチュア無線

今日は半ドンだったので、午後にアンテナ設置工事の残りを
行い、アンテナアナライザーでラジアルの調整を行った。
しかし、どうやっても3.5MHzが取れない。
SWRの最小は3.48MHz付近にあり、ラジアルを短く調整
しても殆ど動かない。
一番出たい所のSWR値は6~∞。
これではチューナーでも取れない。
何が影響しているのか解らない。
ラジアルの調整はほぼ説明書の長さ。(一部は違うが)
参ったなぁ。
とりあえず、ケーブルは無線機に接続してしまったし。
これでは3.5MHz帯に出ようと新しくしたアンテナの意味が
ないではないか。
さて、どうしたものか?

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« アンテナ設置工事、風が強く... | トップ | やはり中心周波数が動かない »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お、アンテナ立ちましたか。 (JA7QQQ)
2009-05-22 21:56:35
お、アンテナ立ちましたか。

うーん、後はアンテナのトップを短くするか?

で?インピーダンスはどれ位?

屋根近すぎない?
返信する
インピーダンスは測っていないです。 (管理者)
2009-05-22 22:19:10
インピーダンスは測っていないです。
7MHzも簡単に調整できたのにぃ。
屋根に近い事は承知の上で上げています。
ラジアル長を短くしても殆ど中心点が動かない。
現在ワンサイド型にしているラジアルを、
放射状にしてみようかと思います。
返信する

コメントを投稿

アマチュア無線」カテゴリの最新記事