JI7DPIの小さな部屋

アマチュア無線関連を中心に、多様な趣味など色々な事についての独り言です。

JARL岩手県支部通信コンテスト終了

2017年04月16日 15時28分47秒 | アマチュア無線
JARL岩手県支部通信コンテスト(事実上のJARL岩手県支部内陸地方通信コンテスト)が先程15時で終了しました。
今年も1局とも交信出来ずにログの提出が出来ません。
これが沿岸部の実態ですね。
今よりアマチュア無線が活発な時代でも沿岸部からのログ提出は全体の10%も無かったでしょう。
まぁこれも地形上のハンデが大きく、「山が海に落ちる地形」と言われる地形ですので、隣接市町村との交信も
まず難しい。
私の住む宮古市において、地域クラブが市の防災訓練に参加するようになりましたが、それですら地域によっては
連絡するのも難しいし、中継を挟んでやっと本部を設置した場所へ伝達できると言う悪条件ですからね。
コンテストともなるとその悪条件がモロに出てしまう。
中には山へ行けば良いと言う人も居ましたが、内陸ならスキー場の駐車場などへ移動できるだろうが沿岸部の場合
山と為ると山地放牧地となるが、今の時期雪で上がれない。
除雪もしませんしね。
GWに上がっても高度が上がれば影の部分となる所に雪が残って居て先に進めない事も多々有るし。
それだけ内陸と沿岸とでは条件が違う。
何年も前からそれを言ってコンテストの内容を変えるべきだとお願いしてきたが、事実上の無視ですしね。
変更の粗案も出した事があるが、これも事実上の門前払いみたいですし。
検討さえする気も無いみたいですね。
完全に沿岸部切り捨てでしょう。
それなら来年からコンテストの名称を「JARL岩手県支部内陸地方通信コンテスト」に変えるべき!!
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冷房運転

2017年04月16日 13時27分47秒 | 日常/雑談/季節の話
今日は天気予報によると最高気温が25℃と言う事である。
その為か二階にある自室は室温が28℃を超え暑い。
窓を開けて外気を入れるにも風が強いので開けられないので、エアコンを冷房運転。
この時期に冷房とは早い、早すぎ。
さて、今日の最高気温は何度と発表されるのか!?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「JARL岩手県支部大会・ハムの集い」日程

2017年04月16日 10時49分01秒 | アマチュア無線
JARL岩手県支部大会・ハムの集いの日程が判りました。
6月4日(日)13時~16時で会場は一般財団法人盛岡地区勤労者共同福祉センター2階研修室と言う事で
矢巾町ですので盛岡の南隣です。
今年は午後からなので余裕を持って向かえますね。
6月の頭なので梅雨入りは未だとは思いますが、雨が降らない事を願いたいです。
さて、何処で昼食済ましていくかな。(笑)
あっ、岩手県支部のホームページには未だ載っていません。
相変わらず遅いね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

TM-V7SのLED交換

2017年04月11日 11時09分42秒 | アマチュア無線
TM-V7Sのバックライト用LEDを交換しました。
TM-V7の場合、LEDはホールに挿入するタイプでは無く基板上のパターンへ直接半田付けするタイプですので
半田ゴテとピンセットがあれば簡単に交換出来ます。
交換後に電源を入れてみましたならば明るい。
と言う事は、中国製のLEDは輝度が下がっていき暗くなり、いきなり切れると言うタイプですね。
昨日購入時の価格を見ましたならば、100個入りで送料込み158円。(実際は98個しか入って居なかった)
2個で3円と言う感じ。
日本製の百分の一の価格ですから、そりゃあ品質や性能を期待する方が間違っていますね。(笑)
2ヶ月半で切れましたので、次に交換するとなると6月末ぐらいに為るのでしょうか。
前回の記事で抵抗は計算より大きめの物を使用と書いてしまいましたが、それはヤエスのFT-4600をLED化
した時の事でしたので混同してしまいました。(笑)
そのヤエスの方は半田ブリッジをしていた様で、SUBのボタンを押した時に全て消えてしまいましたので、
FUSE抵抗を飛ばしたかも知れませんが位置が解りません。
そのうちオシロスコープを使いながら探してみたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

TM-V7Sバックライト全滅

2017年04月10日 18時53分37秒 | アマチュア無線
TM-V7Sのバックライトを中国製のLEDにして居たが、先日1個がフラッシングし始めたと言う記事を
書いたけれど、先程電源を入れてみたならば何も見えない。
えっ、電源が入らないのかと思って居たならば「ザッ!」と言うノイズが入ったので、UP/DOWNボタンで周波数を
変えて見たならばボタンを押すのに同期して「♪ピッ」と音がする。
と言う事は、残りの3個のLEDも切れてしまったと言う事。
ハハハ、中国製には勝てない。(笑)
いいや、どうせLCDも縞模様が入るし出力が出ない事でメーカー修理になってもパワーモジュールが悪いと
判っていても交換もせずに返してよこす様なモデルですからね。
作業の腕が落ちない様に練習がてら全てのLEDをまた交換でもしますか。
まだ相当数中国製のLEDが在庫していますからね。(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする