散歩道で自然観察

自宅周辺の散歩道で出会った動物、野鳥、昆虫、植物の写真を撮っています。

向き合うのは自然

2018年02月12日 | 野鳥

私がまだ東京にいて山屋をやっていた1986年7月。

南アルプス仙丈ケ岳で、偶然雷鳥の親子に出会いました。雛は五羽いました。

ほほえましい光景に周囲の登山者に微笑みがこぼれました。

北アルプスでも同様な光景に出合いましたが、追いかけるようなことはしませんでした。

数年前に、写真を撮るために雷鳥の雛を追いかけ、崖っぷちに追いつめて、

結局崖から落ちた雛がすべて死んでしまったことが報じられました。

野鳥の前にカメラの放列を作るのはこの行為と同じだと考えて、私は野鳥を追いかけることはしないようにしています。

できるだけ何気ない出会い、自分でつくる出会いにとどめるようにしたいと思っています。


「タシギ」

2018年02月12日 | 野鳥

今日は近づけないタシギを撮るために

BORG77EDⅡ+LUMIX/G7(35mm換算2010mm)を担いで愛犬と散歩に出ました。

双眼鏡で地道に探す・・・いたいた。

上手に隠れていますね

じっと見ていると波づくろいを始めました。

タシギとのかくれんぼは楽しい!

驚かさないように、双眼鏡を持って静かに観察しました。

愛犬が傍らでお座りをして控えてくれるので助かります。