夕方、晴れた空を飛ぶ旅客機
風向きのせいか、いつもと異なる進入路から、何機も連なって旋回しながら成田へ向かっていたようです
夜、わかりづらいが左下「木星」と「月」が明け方大接近です。
木星が見えるようになったので、ポンコツ望遠鏡を整備し始めました
夕方、晴れた空を飛ぶ旅客機
風向きのせいか、いつもと異なる進入路から、何機も連なって旋回しながら成田へ向かっていたようです
夜、わかりづらいが左下「木星」と「月」が明け方大接近です。
木星が見えるようになったので、ポンコツ望遠鏡を整備し始めました
愛犬と歩いていると「サシバ」たぶんオスのようですが
「カナヘビ」らしき獲物を持っていつもの丘の上に消えてゆきます
そのあたりから「キッスミー!」と別の声が聞こえてくる
こちらも、相変わらず「カラス」のモビングが激しい
愛犬を連れての撮影なので、毎度画質は今一つですが「散歩道」の種は尽きない
地元の方々、農家の方とコミュニケーションとりながらの散歩で
「アオバズク」のお話をいただきました。楽しみは尽きません。
愛犬のリードを引いてしばらく行くと畑地で「ブルーベリー」が膨らみ始めていました
が、楽しみにしていた「ヌマトラノオ」はも少し待って!という感じです