台風を控えて不安定な空の下、
今日も日が落ちかけた散歩道を愛犬と歩く
草叢では息をひそめてたたずむ奴、
風に翻弄されながら飛んで動く奴と様々だ
眠そうなまなざしの「シュレーゲルアオガエル」
久しぶりの出会いでした
「アマガエル」
バッタの仲間との出会いが多かった。
キツネノマゴで休む「オンブバッタ」
私の動きに合わせてせわしなく飛び回る「クルマバッタ」
こちらも同様に飛び回る「ショウリョウバッタ」
そして、イナゴの仲間もばらばらと飛び回る
先日、同定できなかった「ヒナバッタ」
今まで注意して見ていなかったせいか、
他のバッタと混同していたせいか写真としては始めましてです。
「ヒラタグンバイウンカ」
超望遠レンズをマクロに付け替えて歩くと視線が下に向き、
今まで見えていなかったものが見えてきました
「クロウリハムシ」
台風の影響でしょうか?
風に翻弄されながらも低くふわふわと飛び回るのは「アジアイトトンボ」
さて、葛葉はこれでもかというくらい勢力を広げているのに
なぜか、今年は花の付きが良くありません。
まあ、気長に「ウラギンシジミ」の幼虫探しは続けようと思います。