新古今和歌集の部屋

YouTube短歌:宇宙大紀行

東儀秀樹 - 星空につつまれて 「宇宙・未知への大紀行」テーマ

 

葦に吹く風の音が無限に広がる宇宙の

     片隅の自分を

 

20年以上も前の2001年NHKスペシャル宇宙・未知への大紀行のテーマ曲ですが、初めて篳篥と言う楽器の音色を聴きました。当時は篳篥だとは知らず、後に古典の中で、源博雅が得意だった篳篥だと知りました。1500年前の楽器の演奏と宇宙との関係の不思議を思った所です。

昔見た満天の星空の中にいるような感覚ですね😃

宇宙大紀行は、ビデオに録画し、食い入るように見ましたが、20年経った今は、ビデオデッキもビデオと共に、遠に捨ててしまって、もう見ることすら難しくなってしまった。不思議ですね。

 

YouTubeへ行くと見られます。

コメント一覧

jikan314
@pmr8559goo 問題はありませんが、真似っこ在原業平ですね😃
pmr8559goo
さわやか♪

お久しぶりです
今日 この前お話しした連歌をブログりました
失礼があったら おっしゃってくださいませ

秋は直ぐに冬へと変わりそうですね
風邪などひかないようにお過ごしくださいね
取り急ぎ ご連絡まで
<(_ _*)>
pmr8559goo
さわやか♪
こんばんは コメント見つけました!(^^)!

在原業平様の書いているのを見ると(読まないで眺めるだけ)
?? 読めないから眺めているだけの方が正しいです!(^^)!
新古今和歌集なので背筋が伸びる感じがして
在原業平様が、わびやさびを盛り込んだものがお好きなのかなって
思ったのです

私は自分が感じた気持を言葉で表現したいと思っています
それも わざとらしい言葉でなく、自分の言葉で表したいなと思っています
むずかしい表現方法はわかりませんが、自然体の言葉を「かるみ」と言うならば
芭蕉のように詠んでみたいと思います
御勉強すればいろいろ表現のテクニックや言葉を覚えると思いますが
頭で考えないで心に浮かぶ気持ちを素直に表現できれば
それが私にとっての俳句や短歌だと思うようになりました

人はいろいろな考えがありますから、万人にわからなくっても
自分が「これは私の句だわ!」と思えるものを作れば
それで満足します

「金色の小さき鳥のかたちして イチョウ散るなり夕日の丘に」
短歌ならば こういうのを作れるようになりたいです
情景が頭の中に浮かぶからです 綺麗です!

「雀の子 そこのけそこのけ お馬が通る」
みたいな ほんのりとした気持ちの俳句が好きです
「松島や ああ松島や 松島や」
なんていうのも好きです

グダグダ考えないで その時の気持ちを素直に詠んだ感じが
馴染みやすいです

初心者だから思うことだと思いますが
「批判は批判をした人の考えであって、
それが正しいとか正しくないの問題ではない」となんとなく
おもっています
アドバイスは素直に受けますが、自分の感性は大事にしたいです

俳句は文学ですが芸術だとも思います
だから 感じ方は時代によっても違うし、人によっても違う
ピカソなどは時間が経ってから認められていますよね
芸術ってそんなものだと思っています

だから 自分の言葉で俳句や短歌を作りたいなって
だたそれだけです
こんな感じの私ですが 真似っこ連歌できますでしょうか?

前は「二胡」でコメントするようになって
今回は「ひちりき」が縁となって
ちょっと不思議な気がします
変なところに感心する私です

短く書こうとしたのですが、まだ修行不足で長くなったと思います
すみません<(_ _*)>








季重ねのことは 李白のところでもおっしゃっていましたね
覚えていますよ!(^^)!
jikan314
@pmr8559goo >格調の高さを求めていそう
さわやか♪様は、いつも拡張高さが良いと思い込んでいるのかなあ😃と思った次第ですので、芭蕉の俳句を紹介しました。
自分に合わない物を求めるのは、苦痛でしか有りません。
短歌、俳句は、自分の言葉を如何に相手に伝えるかかと思っております。
風は風のまま、川の流れは流れのまま。
俳句を本格的に行うと、ホトトギス(高浜虚子の流派)が批判します。でも、「芭蕉のかるみを表現してみました」と言うと、松尾芭蕉を知らない者は沈黙します。
季重ねを指摘したら、「目には青葉やまほとゝぎす初勝お魚」や正岡子規の季重ねの句を紹介し、批判してもらいましょう。
私は、異端かなとは思っております。17文字しかない俳句で、季語で4文字引き算ですよ😃
pmr8559goo
そうです そうです 「坊主めくりです」
お正月に家族で遊んでいました
十二単を着たお姫様が出ると喜んだのも覚えています♪

言葉を気取る・・は、やったことないから楽しみ
①「秋深き隣は何をする人ぞ」
②「もの言はば唇寒し秋の風」
芭蕉のこの句は全く気取っていませんね。 サラリと詠んでいる感じがします
①は好奇心旺盛な若者っぽい感じ ②は中年サラリーマンぽい
両方とも気持にスーッと入って来て 自分が主人公にもなれそう

そうなんですか 晩年の句なのですね
ってことは「かるみ」は熟したころにたどり着いた極意!(^^)!

私は初心者の気持ちで「かるみ」できそうです
「かるはずみ」にならないように気をつけますね
「とろみ」はコクがでそうですが 「かるみ」は何時もの感じ
きっと 句にするとそれが難しくなるのかな?
でも気取ったりもしてみたいし・・・・
こんな気分ですが 真似っこ連歌に入門しても大丈夫ですか?

とりあえず「見習い」ってことで お願いします

今日も涼しい日になっています
暖かくお過ごしくださいね
あ!! 新しいブログでていたので寄り道しますね
っていうか! 見させていただきま~~す!(^^)!
jikan314
@pmr8559goo 西行が出て来たら、坊主めくりで大損ですね😃
風情など何も知らない身ですが、真似っこなら気取る事も出来ます。
芭蕉は、風情を普段の生活「かるみ」に求めました。弟子達からは無視されましたが。
秋深き隣は何をする人ぞ
もの言はば唇寒し秋の風
よく聞いた事の有る俳句ですが、松尾芭蕉の晩年のものだとは知らない人が多いですね😃かるみがテーマなので。
決まりが多いとつまらないですね😃
pmr8559goo
さわやか♪
調べてきました ちょこっとですが

私ができる連歌は
狂言『箕潜みかずき』『盗人ぬすびと連歌』『連歌毘沙門びしやもん』に登場する連歌好きの庶民たち
ぐらいな庶民的なものでよいならば気楽です

でも在原業平様のそのお姿からは 格調の高さを求めていそう

滑稽さや面白みを入れるのもアリとありましたから
「飛び出して」を使われたのかなと勝手に解釈

今回の連歌は これにします

★時雨とて俳句のネタに飛び出して 西行のごと 秋篠寺へ

真似っこ連歌です♪
pmr8559goo
さわやか♪

推敲ですね・・・・反省です

西行法師を気取って秋篠寺へですか
「秋篠」って秋篠宮さまと関係あるのかな?
西行法師は百人一首では怪しげな坊主頭・・・だと思います?

松尾芭蕉は西行の影響を受けていたのですね
西行の歌の題材となった名所旧跡などを訪れているんですか
チョコッと調べました チョコッとです

「風流」が大切なのですね
雨に濡れるのも風流かなと思いましたが
「雨が滴り落ちたら」確かに風邪の心配が出てきますね

★なんとなく 詠った連歌 風情なし わびさび求め 秋篠寺へ

私の句はどうも風情がないように思います 加えて情緒もない・・
ポンポン言葉を出せばいいというものではないのですね
奥に込める なにかが必要

日常生活でも 風情とは縁遠いいかも?

「俳諧連歌って、規則が多く」ってこれは明日調べますね

「真似っこ連歌」全くの素人なので
足手まといに・・・って初めから数に入っていないですよね

とにかく ちょっと調べてみますね
リコメありがとうございます
おやすみなさい
今日はなにげに お寝坊さんでした(*^-^*)
jikan314
@pmr8559goo 推してもダメなら、敲いてみるのが、推敲ですね😃
秋篠やとやまの里やしぐるらむ生駒のたけに雲のかかれる 西行 を気取って、雨が降りそうだ?と言って、奈良の秋篠寺に向かった事が有ります。
旅人と我が名呼ばれむ初時雨 芭蕉 と言う様に、風流を気取る為には、直ぐに出掛けなきゃと言う飛び出しとしました。
水も滴るまでなら、風邪を引いちゃいますよね🤧
俳諧連歌って、規則が多く、面倒なので、真似っことしました。
pmr8559goo
さわやか♪

「たんま!!!」ってあり?

朝目が覚めて やっぱり初めの感じたことを詠もうと
思い立ちました

「飛び出して」とあったので
時雨の中、出歩いちゃったのだとイメージが浮かんだのは
雨にぬれても夢中になっている姿です

あ!! これって「水も滴るいい女」になれそうだなって うふ♪
でも 私のことを当たり前のように「いい女」って書くのは
正直すぎるなって 恥じらいを覚えてやめたのですが
どうも気になりました

★時雨とて俳句のネタに飛び出して 水も滴る 我となりぬ

えへ♪ ちょっと感想を聞きたいと思いました

それと また考えていたら

★時雨とて俳句のネタに飛び出して からだ冷え冷え 李白がしみる

お馴染みの?思い出の大吟醸李白で冷えた体を温めている在原業平様 そんな絵も浮かんできました

なので 書いておきますね
どうするかは わからないのですが 
何しろ素人で 久し振りの和歌なのでと言い訳して
和歌とは言えないものを 置いておきます

私の傾向は 詠もうと思ったらすぐに書いてしまうことです
すみません

そうだ おはようございます
今日も元気に過ごしましょうね~~
( ^^) _旦~~
pmr8559goo
さわやか♪
こんばんは またまた見つけてくださってありがとうございます

私のブログに書くことをお許しくださって嬉しいです
ありがとうございます
今は広報活動をやっていますので 落ち着いたら書きます
いい記念になると思いますので とっても楽しみです♪

「真似っこ連歌」ですか
また遊んでいただけるのですか
むずかしいことを書いていらっしゃる在原業平様の時間を
使っていただけるのは嬉しいですが・・・(考え中)

はい♪喜んで連歌にふれたいと思います

★時雨とて俳句のネタに飛び出して 移ろう季節 紅葉に見ゆる

今年も秋が早く進んでいる気がします
あっという間に 自然界が秋へと突き進んでいる感じを受けます

「見ゆる」としたのは この方が和歌っぽいかなと思ったからです

「真似っこ連歌」はこんな感じで良いのでしょうか?
!(^^)!
jikan314
@pmr8559goo 真似っこ連歌にしましょう😃
もちろんOKです。
拙句
時雨とて俳句のネタに飛び出して
pmr8559goo
さわやか♪

わ~ コメント見つけてくださって 嬉しいです
ときどき出る ユーチューブを見るのが楽しみです

それで 御願いなのですが
以前「連歌」の練習をさせていただいたのですが
私的には 「すごい経験」なのです
だから 忘れないように私のblogに貼り付けたいのですが
ご迷惑にならないでしょうか???

在原業平さまの格調が下がってしまったら申し訳ないですし
でも あのまま埋もれてしまえば
きっと どこに行ったか探し出せなくなると思って

「雨降れば 見上げし空に ため息が 一つ二つと 吸い込まれゆく」

あの連歌の日々は 雨との戦いでしたよね
すっかり和歌とは離れた生活になっているので いきなり詠みました
こういう所の 物おじしなさは いとお菓子 もとい いと可笑し

もし 許可がでましたら
頃合いのいい頃にブログに書きたいと思います
私のことですから かなり先になると思いますが
書いたときには ご連絡しますね???
連絡しても・・・読んでねってことではなく ただ書いたってことで・・・

キャはは♪ これに返信があるとは思っていなかったので
長々と書いていますが
はじめて作った連歌を 忘れたくないのでブログっていいですか!
ってことです

こちらも急に寒くなりました
今日は 半袖のTシャツから 厚めのトレーナーに変わりました

在原業平さまも 夜更かしはほどほどにして
暖かくお過ごしくださいね
リコメありがとうございます
!(^^)!
jikan314
@pmr8559goo さわやか♪様
コメント有り難うございます。
篳篥の音色は、人の心に響き渡りますよね😃
1500年も前の楽器とオーケストラの協奏曲で、果てしない宇宙を表現するなんて、なんてステキなんでしょう💓😍💓
急激な気温低下で、体調を崩しがちですので、十分御注意下さい。
又御來室頂ければ幸いです。
pmr8559goo
さわやか♪

ユーチューブに飛んで聴いて来ました
「ひちりき」懐かしいような 頭に広がる音の世界です
しばらくきいています
ありがとうございます
!(^^)!
kunorikunori
Jikan様

ありがとうございます。ここでは視聴できませんでしたが、YouTubeにいろいろと出ていて、びっくりです。

私好みのも!
【Steppin' Slide】ケルト的新曲!和楽器バンドの神永大輔くんを迎えて!

もちろん東儀様のチャンネル登録しました。

今、ショックなニュースが…和田義盛役の方が降板。まさかです。隠れファンで、いつもこのお方が出てくると安らぎであったのですが…
とても残念ですが、体調復活していただきたいです。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「短歌」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事