新古今和歌集の部屋

YouTube短歌:新春 ヨハン・シュトラウス二世 春の声


こんこんと涌き出る泉で
 春の妖精達が跳びはね踊るよ


【短歌説明】
明けましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願いいたします。
新春と言う事で、どう言う曲があるかな?と思っていたら、ある雑誌に、春の声の楽譜があり、今年が生誕200年を迎えるヨハン・シュトラウス2世が、1882年に親友のリストと即興演奏会に出席した時にイメージして作曲した。ウィーン・フィルのニューイヤー・コンサートで毎年演奏される新年を代表する曲とのこと。

コメント一覧

jikan314
@akatuki1227330 一年生様
私は、古典を読む時に、心を集中させる為にクラシックやジャズ、歌謡曲、童謡を聴きます。その時に、イメージが湧き、自由律短歌にしております。
YouTube短歌と言うジャンルを、古代の屏風和歌に習い作っております。
和歌と自由律短歌って、離れているように思われますが、私のリズムなので、愚詠を笑覧戴ければ幸いです。
akatuki1227330
こんばんは一年生です。

昨年はお世話になりました。

今年もよろしくお願いいたします。

西洋の音楽を短歌で詠まれたんですね~?
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「短歌」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事